
上の子は2歳になり、下の子の予定日は12.17です。上の子は遅れて生まれたが病院で28日までに出産すると言われた。12.27以降に生まれると年子ではなく、学年は1つしか変わらない。27日前に生まれた場合は年子で学年も1つしか変わらないでしょうか。
上の子が今年の12.27で2歳になります
現在妊娠中ですが下の子の予定日が今年の12.17です
上の子は予定日6日遅れたのですがそのことを病院に話したら28日までには絶対にうませてあげる!と言われました。
そうなると早生まれにはならないですが
12.27にちを過ぎたら上の子とは2歳離れてるので年子じゃないけど学年は1つしか変わらないですか??
もし27にち前に生まれた場合は
年子で学年も1つしか変わらないということでしょうか??
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

Anp
学年はふたつ違いですよ🤔
そもそも年子にはならないです

3児mama
学年だと2つ違いのままですよ!
例えだとうちの子達なんですけど2016年5月22日産まれと
2018年3月29日産まれなんですが年齢でいったら1歳10ヶ月違いで感覚では2歳に近いですが早生まれと遅生まれの子達なので年子になります。
例えばだと主さんの2人目が12月末頃に産まれ3人目が出来たとして2022年4月1日までに出産てなれば年子になります。
-
ママリ
ああ!そういうことですか!
わかりやすいです!!
難しいですね😢- 6月13日
-
3児mama
中々難しいですよね🤣笑
- 6月13日

まこ
学年はどっちにしろ2学年差で変わらないのでは??
27日より前に生まれたら、一応年子ですかね😃
-
ママリ
学年はどっちでも2つ離れてるけど
27にちより前に生まれたら
2歳差ではないので一応って感じなんですかね。
でも2歳さというのが一番合ってますよね笑- 6月13日

よしえ
学年は2つ離れてるので年子にはならないかな。
例えば2018年生まれと2019年生まれなら年子ってなると思いますが、2018年と2020年では2年離れてますね。
幼稚園や学校に行ったら年少さんと年長さん、1年生と3年生になるので年子ではないと思います。
上2人が1人目が早生まれなので年子(1歳8ヶ月差)ですが、2学年差になってます。
-
ママリ
そうです!
上の子は2018.12.27うまれで
下の子の予定日は
2020.12.17なので
ちょうど2歳差くらいですね!
2歳離れてるから年子では無いですね!
そう考えると年子の子育てって大変ですね。。
2歳さでもかなりキツそうです。- 6月13日
Anp
あ、もしも2歳までを年子だと考えられてるのなら『年子』ですね🤤
ママリ
学年は2つちがうんですね!!
わたしの中の年子は1歳さまでだと思ってたのですが
頭の中が混乱してしまって。
Anp
学年はどの道ふたつ違いますよ!
年子って色んな考え方がありますよね😅
決めつけた感じになってすみませんでした😭
考え方によっては年子だし、違ったり…ですね😅