※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどう
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝起きが悪く、ミルクを飲むまで泣き続けるため、生活リズムが乱れていることに悩んでいます。ミルクの時間を考えて寝かせているが、疲れてしまう日々で、ミルク以外の方法で泣き止まないか悩んでいます。

寝起きが悪い4ヶ月の赤ちゃんがいます。
起きたらミルクを飲むまでずっと泣いてます。

なので寝る時間も次のミルクの時間を考えて寝かせています。
寝起きがいいならいつ寝てくれても構わないんですけどね😢
起きたらミルクという習慣にしているから悪いんでしょうか?

皆さんの生活リズムを見ているとミルク→遊ぶ→寝る→起きる→散歩→ミルクみたいな感じですよね。
起きてから散歩なんて行けますか?
うちはずっと泣いてます。

ミルクは140を3時間ごとに6回飲んでいます。
飲んでから1時間半ほどしたら眠たくなるのか寝てしまい起きたら3時間経つミルクの時間までギャン泣き。

200にしてみたこともありますが4時間空きません。
2時間半くらいでぐずぐず。
寝かせても30分くらいで起きてそこからずっと泣いてます。

正直、「あー起きた。またミルクまでの1時間ないてるんやな。めんどくさ😩」って思ってしまいます。
毎日その繰り返し。

もう気にせずがんがんミルク飲ませて太っちょにさせてもいいかなとか思ってしまいます。
きっと好きなだけ飲ませたら200を2時間ごとに飲めると思います。
それだと200✖️8回になります(21時のミルクを飲んでから朝7時まで寝るので)

白湯では泣き止みません。
泣くたび白湯をあげてたら下痢になりました。
それに泣くたびにあげてたら1日白湯を1リットル近く飲むことになり水中毒になりそうで怖いです。
スポドリも糖分が気になってあまり飲ませたくありません。

コメント

うちゃ

おしゃぶりはしないんですかね?

  • ぶどう

    ぶどう

    おしゃぶり試しましたが全くしません😢

    • 6月13日
ゆう

ミルク200まで行かなくても160とかにしてみてもいいのかなと思いました。

あと寝起きなんで抱っことかじゃないですか?

  • ぶどう

    ぶどう

    ミルクの時間までずーっと抱っこしているんですか?
    おろしたらギャンギャン泣きます。

    • 6月13日