
コメント

ママリ
イデコは夫婦でしています。
保育料ランクも1ランクくらいは下げれてるかもしれません。
わざわざ計算してはやってませんが。

退会ユーザー
iDeCoで下がるラインじゃないのですが、夫婦で企業型確定拠出年金は満額やっています。
-
ママリ
うちも階層変わらなさそうな気がします。
うちの自治体の階層分けの幅が広すぎて😞
私も企業型です!私の金額を上げて、夫にも始めてもらいます。
夫は公務員だから少ししか掛けられないんですけどね😢- 6月13日

ぽむ
してまーす!下がったのかどうか計算はしてませんが💦
-
ママリ
やっておいて、下がったらラッキーって感じですよね!
満額やってますか?- 6月13日
-
ぽむ
やってます!ダブル公務員なので
、月12000円づつですが。もっとかけれるならかけたいです😃- 6月13日
-
ママリ
そうなんですね(^^)
公務員はかけられる額、少ないんですよね。。
ありがとうございます!- 6月13日

たま
企業型してます!
保育園料安いかわかりませんが、旦那は27000円私は10000円です。
でも育休手当は下がるからどうなんでしょうね笑なので1万しかしてません。
-
ママリ
27000円だと満額ですかね?
出産はまだ先なので、計算しつつ、いい感じになる額で運用しようと思います。
育休手当って控除後の額で決まるですかね?
色々わからないことだらけです。- 6月14日
-
たま
旦那は満額ですね。
育休手当はたぶん拠出年金額引いたお金で計算されてますね。1万収入ない感じだったので。- 6月14日

さくらママ
旦那だけ満額の12000円してます🤗
私も保育料の節約のためにやろうか迷いましたが🥺
旦那の手続きだけで心折れたのでやめました🤣
3歳クラスから無料だし、、まあいっか♪て感じです笑
私も保育料のランク下がったのかまでは調べてません。
-
ママリ
公務員さんですか?
個人型は手続きが大変なんですね😞
うちも夫の口座開設するのが面倒で、中々進みません。
私の方で満額やり、夫はやらないのもありかなぁと思ってきました。
ありがとうございます!- 6月14日
ママリ
1ランク下がるかな…
イデコ…今は私だけなので、夫も検討してみます(^^)
ありがとうございます!