

5児ママ♡
我が家もそんな感じですよ(o^^o)
平日は旦那仕事なので子供の誕生日が平日だと帰宅後にケーキとご馳走を食べて終わりです〜‼️

yumi003☆
大丈夫だと思いますよ!!
私が友達なら、昼間は駆けつけてお祝いしちゃいます!!笑

mikichanman
うちも全く同じでしたが
何も思いませんでしたよ!
むしろそれが普通だと思っていました。
私が幼少の時もそういふ風だったので。
ケーキさえ一緒に暮らす家族みんなで食べることができれば
それだけで幸せだと思いますので♡
大丈夫ですよ~♡

蒼ママ♪
ありがとうございます(*^.^*)
周りから派手にやった様子を伺うとその分、我が子に申し訳なく思ってしまって(ToT)お誕生日、主人も休みではないので昼間はきっといつもと変わらず、お家でマッタリになってしまうのが罪悪感ありました(ToT)
ご意見下さって嬉しいです、ありがとうございます、!

蒼ママ♪
ありがとうございます(*^.^*)!!
初めてのお誕生日なのに
どこか遠出もしてあげれず
息子に申し訳なく思ってしまって(ToT)

蒼ママ♪
ありがとうございます(*^.^*)!!
そう言って頂き気持ちが楽になりました(ToT)
ありがとうございます(*^.^*)

m.t.
家は次の日が休みだったので
前日夜から壁の飾りつけをして
当日は飾りの下でバースデーの
プレート?を持たせて写真を
撮って次の日にお祝いを
しました!
次の日が休みだったからできた
事かもですが盛大にとお考え
であれば当日は飾りと写真とか
にしておいて休みにお祝い
でもいいのかな?と思います♪
全然旦那さんの帰宅を待って
お祝いをするのもいいと
思います☻お誕生日はどれだけ
盛大にやるかより気持ちが
大事ですよ( *´꒳`*)♡

リンりん
私も義実家は盛大にやる派だったみたいで誕生日に帰ってくるよね?と言われましたが
こちらは福岡で義実家は東京なので丁重にお断りして、
当日は飾り付けやケーキを自作し、主人が夕方帰宅してからご飯とケーキを食べて写真撮って終わりでしたよ^^
初めて、ではありますが本人は覚えてないですし(笑)またこれから毎年毎年お誕生日がくるので
これから先のお誕生日で遠出とかでも全然いいと思います^^

蒼ママ♪
ありがとうございます(*^.^*)
お休みの日にやるのもアリですね(*^.^*)
気持ちが大事ですよね♪可愛い我が子、心からお祝いしてあげようと思ってます(*^^*)!

蒼ママ♪
ありがとうございます(*^.^*)参考になります!
私もやれること、ケーキや飾り付け頑張ろうと思います!
そうですね、お誕生日、これから何回も訪れますものね(*^^*)

かなう
私の家でもそうでしたよ。
旦那帰ってきてから息子の誕生日しました。

蒼ママ♪
ありがとうございます(*^.^*)
夜だけでも家族一緒なら良いですよね。ありがとうございます♪

しーくんママ
先月の24日に息子が一歳になりました(^^)
誕生日当日は、旦那は仕事を休んでくれて、朝から旦那と私の親と旦那の親で息子の餅踏みに行きました^ ^
お昼と夜ご飯は豪華な食べ物でした^ ^
お昼は家で選び取りをしたり、まったりしていました(^^)
コメント