![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
一人目でマタニティブルーを経験しました。
保健センターの相談窓口に相談したらそれは産科に相談したほうがいいよ。と言ってもらえ、産科に相談。
保健センターの方も気にして定期的に連絡をくれて話を聞いてくれたりもしました。
わたしの場合は、産科に相談したら妊婦専門のこころのクリニックを紹介してもらえて、そこに通いすべてを話してどこに原因かあるのか、どう改善したらいいのかなど話してもらい、漢方を処方してもらっていました。
産む前までかかり、改善されてきて難なく産むことができ、それから症状もないので今はもう行っていません。
でも、話して原因を見つけてもらったり、どうしたらいいのかなど教えてもらえて、とても心が楽になりました。
無理せず、相談できる人に話だけでも聞いてもらってくださいね🥺
コメント