![ぺいママファイト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵巣のサイズが授かりにくさに関係するか不安です。漢方や鍼灸を考えています。助言をお願いします。
卵巣が小さいと授かり難いのでしょうか?
年末から産婦人科に通っています。
ここ2,3周期は高温期と低温期バッチリ分かれててかなりいい傾向とのことですが、今日生理きて撃沈しました。
精子に異常はなく、私の方もホルモン値は正常です。
初めて診察したときに、卵巣が小さいとだけ言われ、授かり難いとまでは言われませんでしたが、気になります。
3年前、右の卵巣は良性でしたが腫瘍ができ、先生に頼み込んで卵巣は残し腫瘍だけ取り除いてもらいました。
せっかく残してもらったけど、右の卵巣は使えないそうです、、、。
そして残った左は小さい、、、。
また、特にこれといって不妊の原因がわからない方は漢方や鍼はされていますか?
そちらも頼りたくなってきたのでご意見ください!
- ぺいママファイト
コメント
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
逆に質問なのですが卵巣が小さいと仰ってますが機能的な問題はないのですか??
小さくても機能しっかりしてたら妊娠は可能では無いかなと思うのですが😢
ぺいママファイト
排卵誘発剤を飲んでいます。きちんと排卵してると言われました。
高温期のホルモンの数値もいいとのことです。
なので、機能はしているのかなと、、、
nana
そうなんですね、卵管の詰まりなどは調べましたか??
ちゃんと機能してるのであれば小さくても大丈夫と思いますが!
ぺいママファイト
卵管のつまり、調べてません。
普通の産婦人科に通っているので、検査できないのかもしれません。
確かに、つまってたら排卵してても精子元気でも受精しないですね。
月曜日行くのでDr.に聞いてみます!
ありがとうございます