
育児中の女性が、子供が離乳食を食べない悩みを相談しています。手掴みやスプーンでの食事が苦手で、栄養のバランスも心配しています。パンは食べるが、離乳食は困難。どうすれば良いでしょうか。
昨日から急に何作ってもベーって出して、
手で掴んでは投げて遊んで汚くされて
せっかく食べやすいようにって
変えてつくってもまた食べないで遊ばれた。。
もうご飯の時間が憂鬱🍚で
毎回泣きたくなります。
片付けも憂鬱です。
何が嫌なのか。。
栄養も取れないし困りました😭
硬いご飯にしたらべーっとするようになったので
柔らかいのに戻したらそれもべー。
手掴み大好きなので手掴みメニュー増やしたら
それも手でコネコネして遊び始めて。
スプーンで食べさせてもらうことが最近いや
みたいで。。
どうしたらいいのでしょう😭
比較的パンは食べてくれますが
栄養面と三食パンってわけにはいかないし
もう育児で1番離乳食が嫌いです。。
- ママリ
コメント

さち
少し前に全く同じ現象が起きました!
もうご飯の時間が憂鬱で、病んでました😭😭
どこか新しい歯が生えてきてるってことないですか??
息子は、歯の生えかけで違和感があって噛むのが嫌だったみたいです。
歯が生えきったらなおりました!
なにしてもべー、遊ぶ、の時期はベビーフード中心で乗り切りました。
せっかく作っても毎回投げられたりべーされて、自分の心も折れそうだったので😂
ママリ
上の二本がまだ完璧には生えてないですが、その違和感ですかね。。
せっかく喜ぶと思って作った時にべーとかポイされるとほんと泣きたくなりますよね😰
わたしもベビーフードに頼ることにします。
ありがとうございます✨