
保育園のお迎え時間に悩んでいます。お昼寝が短く、夜眠れず機嫌が悪い状況。お昼寝時間を伸ばせるか、無理やり慣れさせるべきか悩んでいます。
精神的に限界です。長いです。すいません。
現在パートで短時間(9時〜13時)働いています。
きっちりしている保育園なので、お迎えが13時半と言われました。
最初は大丈夫だろうと思っていたのでそれで了承したのですが、いざ預けてみるとお昼寝の真っ最中で、1時間ほど寝たところでわざわざ起こしてもらって帰ります。
家に帰っても当然眠くて、寝かしつけるとうとうとするのですがうまく寝直せないようでずっと機嫌が悪いです。
夕方に眠気がピークになり、最近は晩ご飯もお風呂も以前より1時間ほど早くなってしまっていて、寝るのも早いのですが眠すぎてねぐずりが酷いです。そして早朝に起きてきます。
朝も寝足りないようで最近朝ごはんを食べません。
休みの日は朝寝も昼寝もするので普段どおり機嫌が良いです。
お昼寝時間自体は14時までのようなのですが、仕事が早く終わっていても伸ばせるのでしょうか??
もう少しそのまま寝かせといてあげたいです。
それとも、無理やりにでも慣れさせるべきなのでしょうか?
モンペとかうるさいとか思われるのが怖くて交渉していません。決まりだからしょうがないという気持ちもあります。
でももう色々としんどいです...
- みゆ(5歳10ヶ月)
コメント

すず
保育士ですが、そんなきっちりなお迎えを頼む園は、私の知る限りありません💦無認可とか認証保育園でしょうか??
お子さんの様子をぜひ園長か担任に話して、お昼寝明けのお迎えにしてもらってください!短時間保育であっても、なんならもっと長い時間預けられるものなので💦

m
上記の内容を保育園側にお話して、相談してみる必要があると思います!
-
みゆ
ありがとうございます。
週明けの登園で相談してみます😔💦- 6月12日

ミミ
30分長く寝かせて寝ぐずりがなくなるとは思えませんが、、🤔
寝てるところを起こされるのは辛いだろうし
せめて14時にしてもらうか、13時半ギリギリに行くかしかないですね😫
ちなみに園では朝寝なしですか?
-
みゆ
寝ぐずりに関してはそうかもしれません😔
はい、せめて14時まで伸ばせればなと💦
もともと2時間とかがっつり寝る子なのでギリギリに行ってもまだ爆睡中です...
園では朝寝なしです💦- 6月12日
-
ミミ
朝寝なしですか!
そりゃ起こされたら不機嫌になっちゃいますね🤔
園との話し合いうまくいくといいですね😫- 6月13日
みゆ
いえ、認可なんです💦
そうなのですね。
本当はおやつまではいさせてあげたいです💦
なんだか保育料払ってるのアホらしくなってしまって...ケチな話ですが...😔
保育士さんからの後押し心強いです🙇♀️
週明けに先生と話してみます!
すず
認可😵おやつまでもちろん大丈夫ですよ!短時間認定で決められている時間があるので、その時間内でしたら預けて良い決まりです。担任に話してだめなら、一度役所に相談確認した上で園長にでも伝えていい内容ですので💦