
ついにみんながいる前で怒鳴り散らしてしまった……毎日毎日保育園の帰り…
ついにみんながいる前で怒鳴り散らしてしまった……
毎日毎日保育園の帰り、園庭で遊び、何度声をかけても帰ろうとしない長男。
下の子がいて簡単に抱き抱えることができないのでなるべく言葉で説得したいけれど一度も素直に帰ってくれたことはない。最終的に無理やり抱き抱えるか引きずって帰る。(雨の日はまっすぐ帰ってくれる)
今日も外で遊んでいる上のクラスの子達に混じって遊びだし、落ちていたおもちゃを使おうとしたら別の子が使っているものだったらしく「それまだ使ってる!」と取り返されて大泣き……
何を言ってもその場から離れず座り込んで号泣し続ける長男。
もうイライラしてしまって先生も上のクラスの子達も他の保護者もいたけど長男を怒鳴り散らして、腕を引っ張って引きずって帰ってきた……
虐待と思われたかもしれないけどもう知らんどうでも良い。
帰ってきて家の駐車場に着いたけど、車から降りたら荷物おいて手洗い、洗濯物の仕分け、お風呂に夕飯の準備……としなきゃいけないと思うと嫌で嫌で次男が泣いてるけど車から降りられずにいる。
毎日毎日しんどい。これから仕事も始まるのに、まだ始まってもいないのにこんなんでやっていけるのかな。
もうなにもかもイライラするし嫌だ。
とりあえず長時間ゆっくり寝る時間がほしい。
あーつかれた。
- もちこ(1歳10ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

うさ
あぁわかります…うちの子も保育園帰るの嫌がっていて…迎えに行くと「帰らない!」と泣いて逃げ回ります💦毎日無理矢理抱えて帰ってきてます。車に乗ったら、もう迎えに来ないからね💢て説教してしまいます😓本当に本当に体力的にも精神的にも疲れます…どうしたらいいんですかね😭

はじめてのママリ🔰
まさに私の所と感じました😣
唯一家が近いので楽な反面未だに真っ直ぐ帰れない😅
今日は、テンションが高いからか帽子を投げて遊ぶし先生達の大事なメモ紙を持ち出すしゆう事聞かないから今日は、叩きまくりです😣加配の先生にも説得されても無視でテンションおかしい息子でした😅
2人抱えるのも大変だし荷物もあるからイライラする気持ち分かります😣私は一人なのにイライラしっぱなしです🙄
1歳児クラスから逃亡犯確定息子です😶
-
もちこ
ほんと、何度言っても言うこと聞いてくれない、無視だと力ずくでやるしかないですよね💦
「しっかり目を見て、根気強く言い聞かせる」とか綺麗事言ってられないしそんな余裕もないです😂
保育園を楽しんでくれてるのは良かったですが、生活の切り替えをきちんと出来るようになるまでかなり時間がかかりそうです💦- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
一度だけ保育士の先生から家で楽しい事を作ると帰りたくなるかもと言われました☺️
私はそんな余裕が無いのでやって無いのです😣
後は遊びだす前に迎いに行くけど違う遊びを思い出してやってしまう息子でした😭
迎えに行くのに気合いが入りますね😣- 6月12日
-
もちこ
私も余裕なくて家で楽しみ作ってあげられてません😂
でも、確かに家ではYouTubeやアニメを見せてばかりでほとんど遊んであげられてないなぁ…と反省してます💧
そりゃいつまでも保育園で遊んでいたいよね…と😅
来週からは私もいよいよパートが始まりそうなので、本当に気合いいれないとなぁって感じです😣- 6月13日

ひまり
保育園まだですが、すごくわかります😞
息子もイヤイヤ期ですごく感情激しいです。
公園行ったら2時間は帰れません。2時間なっても帰りませんが最終的にはギャンギャン泣かせて引っ張って家まで帰ってます。
今私は妊婦と言うこともあり抱っこもできないので公園は控えてます。
他には最近電車が好きで電車乗って一駅行くのですが降りて帰ってくるとまた乗りたいとギャンギャン泣き怒鳴り散らかして周りの人ガン見ですがもうどうでもいいってなります。
疲れますよねー。育児😖
下の子生まれたら上の子可愛くない症候群?になると思います😒
もうほんとやだ。毎日毎日しんどい。って感じです。
今昼寝中!すごく幸せって感じです。🙁
-
もちこ
お散歩帰れないのも辛いですよね😂
次男妊娠中まさにうちもそんな感じでお散歩連れていくのが憂鬱でしたし、私も後期はお散歩控えてました。笑
下の子が生まれてから、上の子のイヤイヤにイラついてしまって💦
寂しい思いさせるから、なるべく長男にも目を向けたり気を使おうと心がけてますが、不意に我慢の限界がきてぶちギレちゃいます😔
もう周りにどう思われるかとか考えてる余裕もありません😂- 6月12日
もちこ
同じ方がいると思うだけで少し救われます😭
うちの保育園では、少なくとも私とお迎えが被ってる子達はこんなに帰るのイヤイヤしてる子居なくて、何でうちの子だけ…とおもってました😭
私も毎日どうやって連れて帰ったら良いの…と悩んでます💦
ほんとしんどいですよね😩
うさ
うちもです!同じタイミングでお迎えが来る子達はお母さんに駆け寄って行き、ササっと帰って行きます😓もうそれがうらやましい超えてつらくなってます。いま妊婦なのでお腹気にしながらも無理矢理抱えて帰ってますが、これで下の子産まれて抱っこしてる状態でどうやって連れて帰ろうか悩んでます😭
もちこ
妊娠中も辛いですよね😭
無理矢理抱っこしてもお腹張っちゃうし…
たまに見かねた保育士さんが園の外まで長男を抱いて連れてってくれますが、毎回と言うわけにもいかないのでほんと困ります💦