※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

高校時代の親友が結婚して、3000円代の結婚祝いは安すぎるか悩んでいます。30代の専業主婦です。

高校の頃1番仲が良かった子が結婚しました!
結婚祝いで3000円代の物って
安すぎますかね‥
30代なんですけど専業主婦なもので💧

コメント

ママス

値段で言えば少し…とも思いますが、気持ちの問題なのもありますし

3千円くらいなら3千円ちょっと…とかでもいいなら見た目良いものとか、3千円に見えない!って物もあるのでいいのではないでしょうか🤔

  • ままり

    ままり

    この夫婦箸にしようと思ってるのですが‥🤔🤔

    • 6月12日
  • ママス

    ママス


    素敵でいいですね😍
    私ならこれは凄い嬉しいです✨

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    可愛いですよね✨ありがとうこざいます😆これにします!!✨

    • 6月12日
おっかさん

全然アリです!
専業主婦だとこういうとき困りますよね😅

  • ままり

    ままり

    そうなんです😭お小遣いも少ないので😭

    • 6月12日
deleted user

仲の良いお友達なら全然問題ないと思いますよー🙆‍♀️
ただ、ご自分の結婚の時にきちんとご祝儀を頂いているのなら、同じようになさった方がいいと思います💦

  • ままり

    ままり

    もう6年前なんですけど自分は結婚式は挙げてなくてお祝いに写真立てを貰ってます!💡

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあ尚更OKだと思います😁

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    ですかね😊💡ありがとうございます!

    • 6月12日
mama

結婚式に参加されるのであればそれくらいでもいいかもしれませんが、結婚式をしないとかで参加しないのであれば少し安いかもですね💦

  • ままり

    ままり

    やっぱり安いですかね😅このご時世なのでまだ結婚式するかは分からないみたいです‥🤔

    • 6月12日
ゆっこ

結婚式に呼んでいてご祝儀を貰ってる場合(結婚式をしてなくてもご祝儀を貰ってる場合も)は安いと思います。
ご祝儀を貰っていないなら3000円でもお祝いの気持ちなので良いんじゃないでしょうか。

  • ままり

    ままり

    私は結婚式をしていないのでご祝儀は貰っていなくてお祝い品として写真立てを貰いました🌟

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

ままりさんはそのお友達からは、結婚祝いや出産祝いありましたか?
あれば同額、なければお気持ちでお返し不要とつたえればいいと思いますよ。

  • ままり

    ままり

    結婚祝いは貰いましたが出産祝いは貰ってないです💡なるほど、お返し不要と伝えるのがいいかもしれないですね😊

    • 6月12日
ポケ

同程度のものをお渡しするのが無難かなと思います。
個人的には結婚祝いで3000円代のものは安いかなと思いました。でも3000円くらいしか出せないっていうのであれば、無理に物とかよりも食べ物とかの方が嬉しいです🤔

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!!

    • 6月12日
ママリ

私はいつもお返し不要にして3000えんのものにしてます😳