※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mii
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが離乳食をモグモグせず、ペーストは食べるが固い食べ物は吐いてしまう。ペーストに戻すべきか、モグモグのコツを知りたい。

生後7ヶ月です!

離乳食、全然モグモグしてくれません😂
ペーストは全然食べてくれますし、
お粥なども粒を粗くのこしても
吐き出さずに食べてくれますが、

やっぱりモグモグしてない!!!

💩からもそのままのにんじんが🥕
ちょっと吐いちゃったときもそのまま、、。

ペーストに戻したほうがよいのでしょうか??

モグモグ上達法あれば教えてください!!

コメント

はーさん

すごーーーーく柔らかくして
大きめにしてみたらどーですか??

  • Mii

    Mii

    なるほど。逆に大きくするんですね!その発想なかったです😂やってみます!ありがとうございます😊

    • 6月12日
チム

私も同じ経験があって聞いたことがあるんですが、

お子さんがいつもと様子が変わらないならそのまま続けていい。そのうち上手になっていきます!

と言われました😃

  • Mii

    Mii

    そうなんですね!
    消化されてないのが心配になってました、、(笑)
    上手になる日まで頑張ろうと思います😊
    ありがとうございます^^

    • 6月12日
ちゃ

下唇にスプーンをのせてあげて、上顎でとりこむようにすると自然とモグモグできますよ😊

  • Mii

    Mii

    今日の夜ご飯からやってみようと思います!ありがとうございます😊

    • 6月12日
まっこ

うちの子も粒粗くしててもダイソンかってくらいゴックン❗としちゃって…💧
たまにデッカイ塊状のものだとアムアムしてました💧
大きめにしていこうかなと思っています💧

  • Mii

    Mii

    やっぱりそうなんですね、、😂
    私もチャレンジしてみようと思っています!うまくなるといいですね🥺

    • 6月12日
あおぞら

うちの子も、軟飯なんですが、たまに「おぇっ」ってなりながら多分飲んでます😂でも、野菜は噛んでる感じなんで、めんどくさいから、そのままです🤣笑 いつかできると思ってます(笑)

  • Mii

    Mii

    いつかはできるものですよね😂笑
    確かにペーストからのみじん切りは物凄い楽で感動しました😂😂

    • 6月12日
あちこ

何を消化吸収したんだ?って感じのうんこ、1歳位まで出してた覚えがあります😂

下痢とか便秘とか不機嫌でなければそんなに気にしなくてもそのうち食べるようになると思います✨

  • Mii

    Mii

    そうなんですね!!
    皆さん一緒で安心しました😂
    ありがとうございます^^

    • 6月12日
deleted user

うちも1歳くらいまでにんじんそのまま出てきてたし、ご飯はほぼ丸飲みでした😂
まだ消化機能が未発達なのでそのまま出てくるのは普通です!
いまだにコーンなんかはそのまま出てきます💩
モグモグ練習ならペーストに戻すより、大きさを変えて(かなり柔らかくして)あげるといいですよ☺️

  • Mii

    Mii

    そうなんですね!!よかった〜😭
    ありがとうございます!実践してみます😊

    • 6月12日