※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめぐ🔰
妊娠・出産

不妊治療中のアラフォーです。体外受精で流産経験あり。次回移植に向けて、妊娠時の意識や対策を知りたいです。

こんにちは✨
不妊治療中のアラフォーです。
体外受精移植1回目→妊娠しましたが9週で流産
体外受精移植2回目→陰性

次回3回目の移植となります。
今までやってきたことは、葉酸、ビタミンDのサプリを摂取、冷え性なので温活、そのくらいです。

妊娠された方🙋
どのようなことを意識してましたか❔❔
神経質にならないことが大事だと思うのですが、
皆さんどのようなことをしていたかを知りたいです‼️
よかったら教えてください😌

コメント

deleted user

私は幸い、1度目の体外受精で妊娠しましたが、その時の受精卵のランク?が先生曰く良いものでした。
自分でやっていたことは、ほんとにこれといってなくて、大好きなコーヒーをやめていたくらいです😳

すけろく

私も体外受精して2度流産し、3度目の移植で長女を出産しました。

私も色々やりました💦
よもぎ蒸しとかサプリとか…
3度移植し、全てパックの60円くらいの100%パイナップルジュース1日1本飲んでました!
あと、冬だったのですがレッグウォーマーを常にしていました!
あとは3度目の移植後は膣錠を処方されしていました😖

あとは期待しないことでダメージを受けないようにしましたね😅

deleted user

第二子妊娠中です。
上の子の時は、たまによもぎ蒸しに行ったり、鍼灸に行ったり、マッサージに行ったりしていましたが、今回は特に何もしてませんでした。
お酒も移植前まで飲んでいました。
たまたま身体のコリが酷く、妊娠したらマッサージに行けないと思い、移植前にリンパマッサージのようなものに行きました。
すごく身体が楽になったので、血の循環も良くなって、効果があったりしたのかなぁと思いました。

1回目移植 9週頃に心拍確認後の稽留流産
2回目移植 無事第一子出産

今回1回目移植 安定期に入り、経過順調
全て胚盤胞でランクも良いもの。

ゆー

こんにちは☺️
4回目の移植で、現在妊娠35週です。1,2回目は初期流産、3回目は陰性でした。
移植後はカフェインや生物は控えてました。あと、パイナップルを食べてました。4回とも同じ事をしていました。

こめぐ🔰

皆様
コメントありがとうございます✨
参考にさせていただきますね❤️😌
そして妊娠、出産おめでとうございます❗