※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TY...k♡
子育て・グッズ

6ヶ月半の息子がいます。離乳食は軌道にのり、お腹いっぱいの様でおっぱいをあまり飲まず、便秘ぎみ。麦茶200ccをあげています。少ないでしょうか?便秘ぎみのときの工夫はありますか?

6ヶ月半の息子がいます。
最近、離乳食が軌道にのりはじめ、毎日小さじ10程、朝と夕の2回食です。
食後おっぱいをあげるも、お腹いっぱいの様であまり飲みません。そのせいか、便秘ぎみです。

毎日麦茶を200ccあげています。
少ないでしょうか?
便秘ぎみのとき、何か工夫されていることはありますか?

コメント

zoo☆

離乳食に、スープを足したらどうですか?
スープといってもおだしを片栗粉でとろみづけしたものや、野菜を茹でたあとの茹で汁などです。

麦茶は200cc飲んでるなら十分だと思います(*_*)

あとはさつまいもや、かぼちゃ
食物繊維を多く含むものをよく使ったり
フルーツを与えても良いと思います(。´Д⊂)

  • TY...k♡

    TY...k♡

    スープは離乳食にだしたことなかったので、やってみます(^^)!
    ありがとうございます!

    • 6月20日
しいのみ

やっぱり水分を取るのが一番でした。うちはあまり飲まなくて、200cc飲んでいるなら大丈夫な気がしますが……。

あとはサツマイモなど、繊維質のものを食べさせました。でも水分少ないと、うんちが固くなるので気をつけて…。

最後は綿棒浣腸です(^-^;)3日でなければやってます。

  • TY...k♡

    TY...k♡

    やっぱり水分とるしかないですよねー!食事でどうにか水分増やしていけるよう、頑張ってみます(^^)

    サツマイモ食べたあとから便秘です(゜_゜)水分少なかったんでしょうね💦

    様子見ながら、がんばります!
    ありがとうございます!

    • 6月20日