※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今朝パパに子供の耳鼻科検診をお願いしてました。「いつもの耳鼻科じゃ…

今朝パパに子供の耳鼻科検診をお願いしてました。
「いつもの耳鼻科じゃなくて、◯◯耳鼻科なら営業終了前に行けばすいてるはず。今日はそっちいってね。場所はスーパーの近くに耳鼻科あったでしょ?あそこだよ」
と伝えてたんです。

相づちをうってくれてたので、伝わったかなと思っていたらいざ行く直前
「いつもの耳鼻科でいいの?」と聞いてきて…
私も少しイラッとしてしまって「朝言ったのに…」とがぶっきらぼうに言ったら
「覚えてるわけない」とムスッと返されました。

まぁ大したことでもないし、私がもう一度言えばいい話なんですが…

「いつもと違う耳鼻科ってどこって言ってたっけ?」なら、聞いてたけど忘れたんだなと思えるんですが
「いつもの耳鼻科?」は話聞いてなかったんだなーとがっくりです🙍

コメント

ままり

わかりますーうちの旦那も人の話聞いてないです😩😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと残念ですよね😟ありがとうございます✨

    • 6月12日
deleted user

わかります、イラッとしますよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😃ちゃんと聞いてほしいです😭

    • 6月12日
ゆか

行く直前に確認してくれるのはありがたいなーと思いました😂
なんか言ってたけど結局どっち行くんだっけ?って思ったんですかね💦

うちは大体間違えて行っちゃうタイプで😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらの耳鼻科に行くかの確認じゃなくて「いつもの耳鼻科にいいんだよね?」みたいな聞き方だったんです😭

    間違えて行かれちゃうと「えー💦」となっちゃいますね😭

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ✕いつもの耳鼻科に
    ◯いつもの耳鼻科で

    でした😅
    ◯◯耳鼻科にいく選択肢はなかったかのような聞き方だったので、説明したのに~と気持ちが疲れました😅

    • 6月12日