
1歳の娘が離乳食を拒否し、夜中に起きるので夜間断乳を考えていますが、体重や栄養不足が心配です。他の方の経験やアドバイスを求めています。
1歳の娘が1ヶ月前くらいから離乳食を食べなくなりました。幼児食も大人の食事もだめです。
なので、今完ミなのですが、水分だけだから腹持ちが悪いのか夜中必ず1回起きます。
ミルクはまだ哺乳瓶です。ストローマグは使えますが、ミルクはストローマグだとダメみたいです。
歯が今8本完全に生えていて、そろそろ他のも出てきそうで、夜間ミルクで虫歯になるんじゃないか心配です。
この場合、夜間断乳した方がいいのでしょうか?
ただ、そうするとミルクを飲む量が1回分減るので体重も減るのではないかと心配です。
今あんよを始めたばかりで、日々体力消費も多くなっていくので、日中のミルクだけで足りないのではないかなと。
色々考え過ぎてわからなくなりました。
同じような方いらっしゃいますか?
アドバイスをお願いします。
- のんのんまま(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのままり
うちの子も離乳食期から全く食べず、幼児食も取り分けも、つまみ食い程度にしか食べません😅
同じく歯も8本生えていて、ミルクは哺乳瓶以外から飲みません、、
ただ、夜は寝る前に飲んでから朝まで飲まないです!夜中起きてしまった時は白湯などで対応してます!
早くごはん食べてくれるようになってほしいですよね😭
のんのんまま
今毎日夜中起きてるのですが、夜中ミルクなくて栄養足りるんですかね?相当お腹空いてるんじゃないかなと。
昨日夜間断乳してみたら、2時間以上も寝なくて、最後号泣して寝ました。
何だか見てられなくて💦
はじめてのままり
日中どのくらいミルク飲んでいますか??うちの子は夜寝る前にたっぷり飲んでから寝ます😂
体重は8ヶ月頃から変わらず、平均より大きいので栄養は足りてるかなーと思っています!
夜間断乳で泣いてしまうのはかわいそうですね、、夜寝る前に多めに飲ませてあげたり、日中のミルクの量や回数を増やしてあげるのはどうですか?
のんのんまま
日中は800,900くらいです。
毎回200ずつ飲ませてますが、寝る前にタイミングがズレると前回授乳から間隔が空いてなかったりするので、その時は100を飲ませてから寝かせてます。
ただ寝るのが8時頃で朝6時くらいに起床するので、これ以上は回数を増やすのは無理そうです💦
のんのんまま
離乳食始まる前から夜中は起きなくなって、離乳食始まって食べてた時も夜中をぐっすりでした。食べなくなってから夜中起き始めたので、やっぱお腹空いてるからかなって思うんです。
でも虫歯も心配だし、、、何だか難しい😭
はじめてのままり
うちも日中は600くらいで、夜寝る前にたっぷり飲めるようにその前の授乳は100にしてます!
離乳食、急に食べなくなってしまったんですか?😭
のんのんまま
そうなんです。11ヶ月すぎくらいから急に💦
そういう時期もあるからって小児科の先生に言われて、しばらく様子見でミルクをあげてます。
完ミは3回食が定着したら夜間断乳すればいいみたいですが、さすがに1歳を過ぎてしまったので焦ってしまって。。
はじめてのままり
うちも一歳で卒乳かなーと勝手に思っていたし、同じくらいの子たちもみんなミルクから離れてきているので焦ってましたが、うちの子はうちの子のペースがあるのかなと思って無理にたべさせるのは辞めました!
一応形だけは三食準備していますが、、😅