
旦那と離婚話し合い中、録音された。親権心配。不貞や暴力はないが、親権取れる?どうすればいい?
ここ何日か旦那さんと現状か離婚かの話し合いをしてます。
昨日、話し合いの最中にスマホの録音アプリを使って、私の言う話を録音してました(´・ω・`)
私が「録りよる?」って聞いたら「今聞いててわからんけん後で確認するために」って言ってました。でもあとで、「あれはそっちが別れたいって言うのを録音しようとしとった」って白状してました。
こういう事、普通するもんなんですか?
あと、「親権は俺がもらう、取れる自信もある」って言われたのですが、今回離婚のきっかけは性格の不一致で私の我慢の限界なので、不貞行為とか暴力とか目に見える原因はないのですが、旦那さんに取られてしまうのでしょうか?(><)それに当たって私が親権を取れるようにした方がいい事ってありますか?
- こっちゃん(10歳)
コメント

azu66
録音については、するひともいるし、しないひともいると思います。普通とかないです。誰かに入れ知恵されたんじゃないですか。
お互いに離婚に同意しているなら、録音の必要もないと思いますが、後でくつがえされたくないんじゃないですかね。
親権は基本的に母親にいくのですが、そこまで自信があるというのなら、あることないことでっち上げようとしている可能性があります。例えば、ママが子どもを虐待してたとか。そういうことしそうなひとですか?とはいえ、こちらが反論すれば、証拠が必要になるはずなので、旦那さんが親権をとるのは無理だと思いますけどね(^-^;)

退会ユーザー
離婚をされたいと言われた側は
いかに離婚をうまく自分優位に
持ってくかを考えると思うので
録音したんだと思います。
なんか録音した内容から
アラを探そうということなんじゃないでしょうか?
親権はよっぽどのことがない限り母親に来るといいますが
ご主人が何を隠しもってるかにより変わるのかなーと思います。
実家の母親が育児に協力的で
自分も経済的に余裕があり
子育て出来るので親権が欲しいと
調停や裁判で言って
こっちゃんさんに何か非があれば
親権とられてしまうかもしれないですね…
離婚は賢く行かないと損をします( ; ; )
まずは協議離婚出来ない場合はすぐにでも弁護士に相談した方がいいと思いますよ★
きっとご主人が録音したということは離婚に詳しくなったか弁護士などが裏にいるかになると思うので!
是が非でも親権だけは奪われないように頑張って下さい。
私の友人も3人ほど親権とられてますがとても辛そうです( ; ; )
-
こっちゃん
ありがとうございます、なるほど、あら捜しですか、やりかねないです(><)
そうなんですね(><)そんな感じなんですね、自信ないです(><)
友人の方かだは自分に非がないのに親権とられたのですか?- 6月19日
-
退会ユーザー
非がなくて取られた子もいます( ; ; )
裁判になると大変みたいなので
今から弁護士さんに
相談にいったほうがいいと思います★- 6月19日
-
こっちゃん
ありがとうございます!
そうなんですか(´・ω・`)
対策考えます(><)- 6月19日

あおい
育児日記など、きちんと子育てしている証拠があれば、育児放棄など虚言を言い出した時に有利になります。もし、つけていたり、自分が日頃子育てをしているという証拠といいますか、何かあればいいですよ!!
-
こっちゃん
日記ないですーーー(><)しいていえば、保育所の連絡帳に「家庭のようす」って欄にその日の1日の様子を書いてあるだけです(><)- 6月19日

ぽん
たぶんですが、ご主人はネットの2chの住人じゃないですかね??
2chのどこかのスレを見て勉強されてるのかも、と思いました💦
2chでは、よく離婚を自分に有利にするにはどうすれば良いか相談している方がいます。
そこで、大抵は自分が不利にならないように録音すること。と皆さんがアドバイスしています。
あと、育児放棄があれば、その証拠などを抑えようとしているはずです。家の中に隠しカメラを設置したり、もしお子さんをしょっちゅう実家に預けて奥さんがどこかへ遊びに行くことがあれば、それも不利になりますので、そういった細かい証拠を抑えているか、抑えようとしているのではないでしょうか??
あとは、経済的なこととか?奥さんがずっと専業主婦でこの先経済力が厳しいとなれば、少しマイナスになるかもしれません💦
ご実家の援助があれば、それは有利になると思います。
きちんと育児をしているという証拠さえあれぼ、大抵は母親に親権がいくはずなので、こっちゃんさんも念のために育児をきちんとしていた、という証拠を探して確保しておくといいかもしれません💦
母子手帳にいろいろと記入されているのではないですか?それらもたぶんですが、育児していた、という証明になるのでは?と思います!
ご主人が弁護士や法律に詳しい方に相談されて何か手を打っているのなら、親権は万が一向こうになるかもしれません💦
⇧というような、内容を2chでよく見かけるので、1度、2ch,離婚協議,親権などのワードで検索してみて下さい!すぐ出てくると思います(๑•̀ㅂ•́)✧
-
こっちゃん
そーなんですか!?旦那さん暇さえあれば2ちゃんみてます!(><)
私は子供を保育所に預けて働いてます!母子手帳も書いてます!
実両親は二人とも働いてますが、父が自己破産してます(><)でも、破産と親権は全く別物ってネットでは書いてあったのですが、、、少し不安です(><)
でも、旦那さんの気持ちが、別れたいのか別れたくないのかよくわかりません(><)まだ話し合わないといけないです( ̄^ ̄゜)- 6月20日
-
ぽん
やっぱり2ちゃんねる見てるんですね〜(´-д-`)なんとなく、そんな気がしました💦
奥さんが育児放棄しているとでっちあげられて、それを周りの人たちが信じたらおしまいです。
しっかり話し合って良い方向に進むといいですね!- 6月20日
-
こっちゃん
見てますー(><)
なんか、ママ友トラブルとかの記事よく見てて、「こっちゃんも気をつけた方がいいよー」とか言ってきてました!
でっち上げって怖いですね(´・ω・`;)
はい(><)ありがとうございます!- 6月20日

退会ユーザー
親権のことなんですが、よっぽどの事がない限り3歳まで(だったと思います…)は自動的に母親にいくそうです‼︎
私の友達が離婚の時に、担当弁護士にそう言われたそうです。
ちなみに、その友達は、同居の父親が元組員で借金があり、母親は精神病、友達自身も借金があるそんな状況でも、親権は取れました。
-
こっちゃん
ありがとうございます!
そーなんですね(><)なんか勇気が出てきました!
まだ、離婚って決まったわけではないですが、少し安心しました!
何日も、旦那さんと話し合ってるのですが、昨日は、「一緒におりたいけど別れたくないとは違うっ」って言われました。どういうことなのかさっぱりです(><)- 6月20日
-
退会ユーザー
離婚だけは避けたいですよね(>_<)
もしそう言う事になっても、自信持って親権主張して下さい^_^
一緒にいたいけど、別れたく無いのとは違うってどういう事なんですかね((>_<)- 6月20日
-
こっちゃん
正直今の気持ちは半半くらいです(><)
別れたいのとやり直した方がいいのかなと。
はい!がんばります!
どういうこと?ってなりますよね(><)旦那さんも迷ってるのか、気持ちが全然読めません(><)- 6月20日
こっちゃん
そうなんですね(><)
たぶんネットか何かで調べたんだと思います、、
でっち上げですかぁーなくはないですね(・ω・A``でも証拠ないようなことなら大丈夫ですよね(><)