
生後2ヶ月の男の子を混合で育てています。哺乳瓶の乳首サイズで悩んでいます。SSでは15分かかるが、Sだと10分で飲めるが溢れる。サイズアップするべきか、皆さんは何を使っていますか?おすすめの哺乳瓶があれば教えてください。
生後2ヶ月になったばかりの男の子を混合で育てています。
ピジョンの母乳実感の哺乳瓶を使っていますが、乳首のサイズで悩んでいます。
今SSを使っていて、100飲むのに15分くらいかかっています。
吸う力が強いのか、たまに乳首の先が潰れてしまったりして飲みにくそう…
そこでSにサイズアップしたところ、10分くらいでゴクゴクと飲めるのですが、口の中にミルクが溢れたり、ガボガボと溺れる?ような感じになります。。
そろそろサイズアップして慣らしていったほうがいいのか、それともこのままSSでいいのか…
このくらいの月齢だと、皆さん乳首のサイズはいくつを使っていますか?
また、おすすめの哺乳瓶があったら教えてください!
よろしくお願いします。
- なるみ(4歳11ヶ月)
コメント

mr
同じく母乳実感使ってます🙆♀️
箱に書いてある月齢通りに進めましたが、娘は飲むのがとにかく下手くそなので、最初はかなりむせました( ; ; )
あったかいとピューっと勝手に出て来てしまうので、気持ちいつもより冷ましてみてはどうでしょうか??

ぱっちょっちょ
母乳実感つかってます。
ウチは、まだSSですが、調子がイイと100を5分で飲みきります。
サイズアップを検討しましたが、ガブガブ飲めすぎて満腹感が得られないって事をみたので、SSのままいこうと思ってます。
-
なるみ
ありがとうございます!
100を5分!お利口さんですね!
Sだと溺れるので今のままスピードアップしてくれたらいいのですが…
うちもSだとあっという間に飲んじゃうことがたまにあって、その時は間隔があまり空かずにお腹空いたアピールな始まります。。- 6月12日
-
ぱっちょっちょ
同じです。
もう?!って感じになりますよね💦- 6月12日
-
なるみ
そうなんです!さっき飲んだよね?!ってなります…
やはり満足感が得られなかったのか、その後のご機嫌もイマイチになってしまったり、たかが哺乳瓶、されど哺乳瓶。。難しいです。。- 6月12日
なるみ
ありがとうございます!
最初は下手でもだんだん慣れてSサイズでも上手に飲めるようになっていくんですね!
確かにピューっと飛び出すことがあって私もたまにびっくりすることあります!温度にも気を配ってみますね!