
5歳の息子が言うことを聞かず、怒鳴ることが多いです。旦那も怒りっぽく、家庭内の雰囲気が悪くなっています。子供に注意しても改善せず、困っています。
5歳なる息子がいます。
これくらいの子って
どれくらい怒鳴られたり叱られたりしますか?😓
うちの子はほんとに言うこと聞かなくて。
普段私といること多々ですが、注意してもほんと聞かないです。
私がどれだけ強く注意したり怒鳴っても、ギャーと反抗して暴れてきます。
一方で、旦那が怒鳴り散らしたら
やはり怖いのかさすがに辞めはしますが。
正直私も、旦那が怒鳴り散らすの見てて怖いなって感じます。。
やはり男の人の罵声?だからかわかりませんが。
でもそれくらい怒鳴らないと聞かなくて。
1日二回くらいは、怒鳴ってる感じです。
怒鳴らず注意していい聞かせたほうがいいのは承知ですが、旦那がでかい声だして叱らないと効かなくて。
学習能力ないというか、、、
なんでまた怒鳴られて泣いたりするのにまたやるんだろ、って感じです。
旦那も
すごく息子に対しイライラしてるの見えるし
家庭内も嫌な雰囲気になるしで、、
たしかにイライラするのはわかるんですが😅
みなさん子供に注意しても聞かないときとかどうしてますか?
こんな毎日怒鳴り散らしてていいのか、、、
でも全然直らないしで。
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
何回も言って聞かない時は怒鳴っちゃいますね😅
知恵がついてきていつもの言い方じゃ効かなくなるんですよね😅なので女の子で私には色々言い返してきますが、やはりどうきてもの時は旦那がガツンと言います💦
ママリ。
旦那さんが叱れば聞きますか?
退会ユーザー
やはり効きますね😂
基本甘々なので、やはり怖いみたいです!私みてても怖いですもん😂
ママリ。
怒鳴るしかないですよね💦
旦那も私にイライラするって言ってくるしで(笑)