
家事育児をほぼ一人で担っているが、夫の協力が不十分で不満を感じています。特に、子供の歯磨きやお風呂の際に夫が無関心で、イライラしています。自分にも問題があるのか悩んでいます。
わたしの心が狭いのでしょうか…
いつも家事育児はほぼ全般わたしなのですが(何回言っても使ったティッシュや食べたお菓子のゴミすらそのままなレベル…)
たまに私が夕食後に下の子を寝かしつけて寝室で少しゴロンしてる時に、子供の歯磨き!とか言いにくるのがめちゃくちゃ腹が立つんです!!!
お前のタイミングで言うなよと…歯磨きはいつも長男は旦那で、次男は私が担当になってるんですが、いつも私が2人分の歯ブラシに歯みがき粉をつけて旦那に渡してからじゃないと歯みがきしてくれないんです…勝手にやってくれたらいいのにと言うと歯みがき粉どこにあるかわからないとか言うのでもう言い返す気力もないんですが、私も悪いですよね…
もう全部そんな感じで、お風呂とかも入れてくれてもほんと入れるだけなんですよね😩
赤ちゃん泣いてても抱く気配もなく、泣いてるよ?とかウンチしてるよ?とか…知らせる前に動けよ😩
- らんらん(5歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
人様の旦那さんですがぶん殴ってやりたいです。
ちなみにうちの旦那も同じような感じです。
うんちしてるよ?ってきづいてるんならお前が変えろよ💢って感じです。

EMI
うちの旦那も同じです😩💦
もはや旦那でも父親でもなく、大きな子どもです😩💔
らんらん
ありがとうございます!
ぶん殴るの言葉にちょっとスカッとしました😂
うんちも変えたことなくて、私がいなくてどうしても変えないといけない状況の時にべったりウンチをお風呂のシャワーで流してた時にはぶちギレました😩
ほんとにわけわかんないです💦