
明日は金曜日で、息子を幼稚園に送り出して休み。旦那も帰宅。幼稚園での我慢や息子の暴れっぷりに疲れている。眠そうでもなかなか寝ない。同じ経験の方いますか?
やっと明日は金曜日😖✨
明日幼稚園に送り出せば休み!
旦那も一週間ぶりに帰ってくる!
息子も私も頑張ったー!!
いまだに朝『着替えたくない』から始まり、
あの手この手でなんとか幼稚園まで連れて行き、
別れ際泣かれ、
迎えに行った時も泣いていることが多々…
帰ってきてからの息子は全てを発散するように、
寝るまでの約6時間、
遊びまくりわがまま言いまくり騒ぎまくりの王様状態💧
どこにそんな体力が余ってるの?と言わんばかりの暴れっぷり💧💧
そして全てに付き合わされる💧💧💧
それだけ幼稚園で我慢したり頑張ってるんだろうと思い、
出来るだけ要望に応え、怒らず、一緒に楽しく!と
過ごしていますが、
これがなかなか疲れます…。。。
最初の一週間は
心配で心配で会いたくて会いたくて
早く帰ってこないかなー
早くお迎え行きたいなーと
ソワソワしていましたが、
今は帰ってきて欲しい気持ちと
もうお迎えの時間かーって気持ちと半々くらいです💦
幼稚園に行く前は2〜3時間お昼寝してたので、
今はその時以上に確実に疲れているはずだし、
30分でもお昼寝すればいいのに…
と思いますが、眠そうにしても寝ることはありません😓
同じような方、いらっしゃいますか?🥺💦
- ゆっぴ(8歳)
コメント

ペネロペ
うちも幼稚園行きだした数ヶ月は不安定でした💦
帰宅後からグズグズが続いと思ったらやけに空元気の日もあり大丈夫か?!と心配しました😭
子供も慣れない環境でストレス溜まってるんだろうな…と理解はしつつも親も大変ですよね。
夏休み明けくらいからようやく楽しく行ってこれて夜もすんなり眠ってくれるようになりましたよ❥❥

koko
ウチも6月から幼稚園がスタートして、1週間同じ感じです。ウチはバス通園なので、寝起きから自転車で行きたい😫ずっと寝てるー‼︎から始まりバスが来るまでとても疲れます。
ウチの子だけバスで泣いてますし。。。
帰宅後も眠かったりで、すごくわがままです。
私もなるべく怒らないように!としながらですが、すごく疲れますよね(^^;
-
ゆっぴ
コメントありがとうございます☺
疲れますよね…😓
イラッとしたり、
怒って声を荒らげそうになった時は、
゙頑張ってきた息子に優しく優しぐ
と言い聞かせ、
感情を落ち着かせてから接してます💦- 6月11日
ゆっぴ
コメントありがとうございます☺
数カ月も💦
グズグズ、空元気、
ありますあります…笑
そうですよね💦
まだまだ慣れない環境でなんとか頑張ってストレス溜めてますよね😣
分かっているから、
帰ってきたら優しく楽しくと思うのですが…
分かっていても…ですね💦
幼稚園通う前はなかなか早寝してくれませんでしたが、
今は20時頃にはコロッと寝て朝までぐっすりです💤
それは良かったと思ってます😌