
乾燥肌の子(人)を皮脂が出るようにする対策ってないですかね?😅小4の次女…
乾燥肌の子(人)を皮脂が出るようにする対策ってないですかね?😅
小4の次女が赤ちゃんの頃からずっと乾燥肌で、成長と共にだいぶ強くはなりましたが、まだまだ乾燥しやすい肌してます。
お風呂上がり今じゃ欠かさず保湿!って感じでもなくなり、本人に任せてたりして、市販のクリームとかローション塗ったり塗らなかったりで何とかなってますが、
ただ一昨日からまた熱出してんですけど熱出して体熱くなると全身乾燥気味だから全身蕁麻疹みたいの出て…、(乾燥肌って刺激とかに弱いから蕁麻疹とか肌荒れとか起こしやすいですよね…)1日目はお風呂やめといたので次の日まぶた?目頭付近はウロコみたいに一部カサカサで皮がめくれて、全身細かい蕁麻疹出てたので痒くて色んなとこポリポリ掻いてたり。
生まれ持った肌質で体質的にちょっと弱いというか、幼稚園時代は喘息気味だったりで今も気管支は弱くて喉にきやすかったりするんですが。
生まれ持った肌質は変えるの難しいですかねやっぱり…。
皮脂がもっと出たらマシなんだけどなぁと思うんですよねぇ。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ないです!!!(笑)
わたしがずっともう本当に小さい時から肌弱くて乾燥肌でした!
お肉が苦手でお野菜が大好き、母たちは油分が足りないからとお肉料理をたくさん作ってくれましたがお肉が苦手なので食べない、お野菜とお魚が大好きでした!
大人になって分かったのですが
人より皮膚が薄いです🥺
べったべた!ひったひた!に化粧水塗りたくってもすぐ吸収します😂🥲🤝🏻
が、わたしは脂ぎっしゅな肌質よりも、、乾燥肌でよかったと思ってます😭😭💖
乾燥肌だからこそニキビできたことないので、思春期何にも悩むことなかったです🥲🫣

はじめてのママリ🔰
私自身がそんな子でしま。今でも油断すると全身蕁麻疹になったりします。
多分、この辺はやってると思いますが、
肌着は綿一択。
ナイロンら起毛は、直接肌に触れないようにしてます。
ボディーソープやシャンプーも、敏感肌用みたいなの使ってます。高いです😭
保湿は勿論。
これがちょっと大変ですが、
時短調味料を使わない!です。
ク⚪︎クドゥーみたいな、材料切って混ぜるだけみたいな奴、つかわないです。
焼肉のタレもドレッシングも手作りです。
出汁も取り寄せしてます。
コンビニ弁当やコンビニのおにぎりや惣菜とか、ほんと食べないです。
美味しくなるように保存しやすいように、化学調味料や保存料をふんだんに使ってるものを体内に取り込んで、刺激したり夏には汗となって出て来て肌を痛めます。
コスパも手間も最高に悪いですが、身体は中からかなり変わるのでほんと調子良くなりますよ✨
コメント