※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっち
子育て・グッズ

ママ友のAさんが子育てで大変そうで心配。どう接していいか悩んでいる。Aくんの様子が不安定で、何か手助けできるか考え中。ランチに誘おうか迷っている。相談に乗るのが偉そうに思われないか心配。でもAくんが心配。どうすればいいかアドバイスください。

ママ友のことが心配てす。
みなさんに相談したいです。

息子と同級生の男の子(Aくん)のママ、Aさんが子育てが大変そうで、何かしてあげれないかなと思うけど
お節介かなと思い、何と言っていいか、
いや、そもそもお節介だから知らんぷりするべきか悩んでます。

Aさんは3人お子さんがおり、
次男君は2歳で身体的な発達障害が少しあるようで療育に通わせているそうです。

で、今年はじめに3人目を出産されています。
(4歳、2歳、0歳半年)

県外からご主人と引っ越しされたそうで親御さんも近くにおらず、日中は多分Aさん1人で育児されていると思います。
団地に家を建てられているので、そのエリアでは同世代の方やママ友?など、多少仲良くされている方はおられるようですが、詳しくは知りません。

私も基本的には園の送り迎えで会うだけです。
昨年は園のママ友たちとランチ会なども何回かしていますが、今年はコロナで出来ないので、最近はゆっくりおしゃべりも出来ていないです。

で、いつもご機嫌なAくんが、
最近、朝、家に帰りたいー!!ってギャン泣きしているのを見たり、帰りは帰りでまだ帰りたくない!ってだだこねてるのを無理やり抱っこして帰ってるのを見たり。。。

私と仲の良いママ友Bさんは、スーパーでAくんを怒鳴りつけてるAさんを見たとか、Bさんが用事でAさんに電話したら電話中なのに、Aくんに「なんでそんなことするの?!お母さんを困らせないで!!!」みたいに怒ってて怖かった、あの人ちょっと変な人かも。。。話してきたりして。

なんかはたから見てても、Aくんの情緒が不安定に見えて、コロナの自粛期間などもあったからかもしれないけど、なんかおかしいんじゃないかと
胸騒ぎがします。

たまに送り迎えの時にAくん最近どう?とか、赤ちゃん首すわりました?とか些細な会話はしていますが、深くは話せてません。

ちょっとでも気晴らしになるかな?とランチに誘おうかと思いましたが下の子はまだ大変そうだから、断られそうだし、気楽でいいよねって思われないかな?とか、
相談に乗るよって言っても偉そうかなとか、
何かやれることない?って聞いても逆に気を遣わすのかな。。。と思ったり。

私は、一人っ子の息子しか育ててないし、偉そうに言える立場でもないので、
考えれば考えるほどお節介かなと思えてきます。

でもAくんもやっぱり心配なので。


もちろん、私の思い過ごしだったらいいけど、
他のママ友に聞いてみるのがいいのかも分からず、ここに書きました。

子育て中にこういう私みたいな人に何か言われたら
やっぱりうざいですかね?
なんて言われたら嬉しいですか?

気晴らしでも愚痴でもいいので、何かAさんが発散してもらえるなら何かお手伝いしたり、ランチでも行きたいなと思っています。
アドバイスおねがいします。




コメント

こっき

いきなりランチに誘ったり、相談に乗ろうとしたりはお節介と取られる事もあるかなーと思いました💦
幼稚園後に公園や児童館で遊んだりとかはないですか?
今はコロナでないですかね…
そういう子ども遊ばせるついでぐらいにお話するぐらいからの方がいいかなと思いました。
あといきなり2人でとかじゃなくて、何人かに声かけて来れたらどうですか?ぐらいの方が向こうも選択肢あっていいと思います。
来る気なければ来ないだろうし、行きたいけど都合悪ければまた誘ってくださいってなるだろうし、
まずは負担にならないぐらいに複数人に声かけてみるぐらいがいいと思いました。

  • ゆっち

    ゆっち

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、
    昨年度はママ会もできましたし、幼稚園終わりで園庭開放もあったので子供たちが遊んだり親が話せる機会は多かったですが、今年は全部駄目になって、全然話せないし、複数人で子供同士が集まるのもだめと言われています。
    また園の方針やコロナの件も落ち着いたら誘ってみたいと思います。
    でもコロナで大変な今だからこそしてあげれることはないかなーと思ってしまうんですよね。
    やっぱりお節介ですよね。
    ありがとうございます🙏

    • 6月11日
こた🌈🌞

正直私がAさんの立場だったら『余計なお世話』と思っちゃいますねー😂
ごめんなさい🙏

Aさんが自発的に『色々大変で〜』『子育てが辛い〜』って言ってるなら別ですが、そうでなくハタから見たイメージだけで心配…と思われて気を遣われるのはお節介以外のなにものでもないと思います😓

赤ちゃん生まれたばかりだから上のお子さんが情緒不安定になるのもわかるし、そこがスーパーだとしてもいけない事をすれば叱るのもわかります。
ごく自然な事だと思います。

それよりも裏でママ友同士ヒソヒソと話されている方が嫌です😂💦

どうしても気になるなら、
救いの手を差し延べてあげたい・悩みを聞いてあげたいという気持ちではなく…
Aさんとお近づきになりたい・仲良くなりたいという気持ちで接してあげた方がいいと思いますよ😌

  • ゆっち

    ゆっち

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、相談もされてないのにこっちから行くのはお節介ですよね。
    相談してよかったです。

    Bさんとの話は全部鵜呑みにしたわけではなくて、その時はAさんきっと大変だし、そんなこともあるんじゃないって流しておきました。
    それを聞いて心配になったってだけです。

    今はなかなかゆっくりお話できないんですが、それとなくお迎えの時などに話しかけてみたいと思います。

    ありがとうございます。

    • 6月11日
ぴ

何も言わず会ったときに気軽に話しかけてくれるぐらいがいいかなと私は思います🤔
各家庭のことなのであまり深入りはしない程度がいいと思います♥️

あと仲良しなのに気を悪くしたらごめんなさい。
Bさんの言っていることをすべて真に受けるのはやめておいた方がいいと思います。
どんな理由かもわからないのに怒鳴り付けてるのを見たとか電話で子供に怒っただけなのに変な人扱いとか私的にはBさんのほうが心配です😅

  • ゆっち

    ゆっち

    コメントありがとうございます。各家庭のやり方もありますよね、分かります。
    やっぱり深入りというか、こっちから行かないほうがいいですよね。
    みなさんに相談してよかったです。

    Bさん、確かにこれを聞いたときは、言いすぎかなと思い、下の子もいるしそんな時もあるんじゃないって、流しておきました。
    またAさんと話せる機会があったらそれとなく様子聞いてみたいと思います。
    アドバイスありがとうございました。

    • 6月11日
青空

できるとこは、まずは、親しくなることからかな?と思います。
なんとか、公園で子供同士を遊ばせるタイミングを作るとか、会うたびに声をかけるとか、LINE交換をして、幼稚園の情報交換…
明日○○だよね!忘れてた~💦とか、幼稚園の持ち物やなんかを、報告しあうとか。

それで、赤ちゃん返りで大変とか言われたら、息子が遊びたがってるから…と、誘ったり、お子さんを預かったり、出来るようになるのかな?と、思いました。

私は、幼稚園のママ友が赤ちゃん出産の際に、夏休みだったので、上の子を息子と一緒に遊びに連れていったりしてました。

  • ゆっち

    ゆっち

    コメントありがとうございます。
    そうですね、もっと親しくなりたいですね。
    園児の少ない、小さい幼稚園のため、ママ達の距離感もちょうどよく居心地がいいほうかと思うのですが、

    ママたちのグループラインがあり、園の連絡や、誰かからの発信もそこでよく連絡を取り合っています。
    個人的にAさんと用事でLINEしたりもしてたのですが、下の子が生まれてからは全然LINEもしてないので、また何か用事を作って連絡してみるのもいいかもですね。
    それとなく普段の会話をまずはしてみたいと思います。
    アドバイスありがとうございました。

    • 6月11日
はじめてのママリ

絶対にやめた方がいいです!!

Aさんとすごく仲が良いや、
Aさんからグチや大変アピールがあったなら
いいかもしれませんが、文章からだとそこまでじゃないとかんじます。

妹のことになってしまいますが、
妹は4人子どもいてかなり大変だし優しく言っても言うこと聞かないし
外でも悪いことしたらヤバいくらい怒ってます💦

姉の私がちょっと引くくらい…😅

けど子ども多いとそれくらいしないとダメな時もあるみたいです。
せりゃ赤ちゃん帰り、イヤイヤ期、反抗期もあるし被りまくり💦と言っていました。
(そーじゃない言い方の家庭もあるとは思いますが)

それを子ども1人しかいない人にどーこー言われたり、手伝うとか上から目線?と思っちゃうみたいです😂

姉妹の私がちょっと言ってもイヤだと言っていたので、
他人でそこまで仲良くないゆっちさんはなにも行動に起こさないのが1番です!

あと、Bさんが言っていたことも、もしかしたら大げさに言ってるかもだし
自分で見てないことは話半分で聞いた方がいいかと😅

  • ゆっち

    ゆっち

    妹さんとのエピソードまで教えてくださって、ありがとうございます。

    そっとしておいたほうがいいですね、別におこに叱ったりするのは私もしょっちゅうなのですが、なんかお子さんもママもストレスで例えばDVとか鬱とか変な方に行かなければいいなと思ったくらいです。
    Bさんも過剰とは思います。
    そういう時もあるんじゃない?今は下の子産まれたばかりで大変だしって流したんですけれど。

    まぁでも確かに手伝うとか上から目線ですよね、
    みなさんに相談できてよかったです。

    もしAさんから何か言われたら行動しますが、それ以外は普段のお話とかして距離を保ちたいも思います。
    ありがとうございました!

    • 6月11日