
妊娠中のお金の使い方について相談です。バイト中でお小遣いがないため、食費や貯金について悩んでいます。産後の準備も考えています。どうしたらいいでしょうか?
妊娠中のお金のため方*\(^o^)/*
みなさん妊娠中でも、バイトしてる方や働いてる方は
お金入った分ほとんど、貯金に回されてますか?
私はいま7ヶ月でバイトをしてますが、
旦那からお小遣いケータイ代はもらっていないので、
その分払っているのと、
お小遣い貰えない代わりに、
食費が毎月旦那のビール代も込みで3万円ですが、
毎日お弁当作ったりしてあげてるからいいかな?と
余った分はへそくりして内緒でためてます( ´︵` )(笑)
色々教えてください〜!
産後は3ヶ月で仕事復帰予定です( ´︵` )
託児所とかのお金も今からためとかないと、、
産後働いてからは、食費 学資保険 託児所 は私持ちになります!旦那にも貯金たくさんしてほしいので( ´︵` )
- 20さい♡マイメロ(8歳)
コメント

野口さんさん
ほとんどまわしたいですが、
働けば働くほど支出も多い気がします!(^^;;
大体多い時で10〜少ないときは2万の時も
あったりします!

やすたかえさん
どんなバイトしてますか??(^O^)!
わたしもあと1.2ヵ月だけど、家計のためにバイトをしたくて探してます☆
いくつか応募するんですが、短期ってのがあまりなくて、また妊婦だからと断られてしまって💔
探し始めてから1ヵ月たってしまいそうで焦ってます😨
-
20さい♡マイメロ
短期だとコールセンターかキャバクラしかなかったので、お昼のキャバクラです😔
タバコ吸うお客さんもいないし、お酒も飲まなくていいので、妊娠中理解あるお店なら貯金のために働いてる人けっこういるとききますよ!!
妊娠してると、言うだけでどこも採用してくれず私も、大変でした😂でも、子供生まれたら、急な熱とかでも休めるようなバイト?融通聴くバイトしかなおさら無理だとおもいました- 6月19日
-
やすたかえさん
そぅなんですね(^O^)
お腹も出てくるしやれることって限られちゃいますょね💔💔
旦那サン嫌がりませんでしたか??☆
ほんとですね😨
5月まで働いてたとこ正社員でやめたくなったですが、就業年数が足りなく産休が取れず、辞めろって感じでやめたのですが(>_<)
子ども産まれてから働くこと考えるとほんと理解があるところじゃないと難しそうだなと痛感しました⤵- 6月19日
-
20さい♡マイメロ
ゆってないですね(ToT)(ToT)
出産後は、そーゆうところでしか、託児所なくて融通もって、働けないことがわかってるので、許可とってやると思います😂
あまり、どこでバイトしてるとか、干渉されないですね(ToT)( Д ) ⊙ ⊙
年数足りないと、産休取れないんですね😭💔💔💔少しでも生活の足しになるように、旦那さん助けれるように、自分でお金稼ぎたいですよね- 6月19日

退会ユーザー
短期でバイトしてて貯めとく予定でしたが支払いとかベビー用品とかそろえてくうちになくなりました( ; _ ; )
-
20さい♡マイメロ
わたしも、そーゆうのですぐになくなりそうです😂😂😂支払いとかって積み重なると大変ですよね
- 6月19日

☆+
最低でも10万くらいは貯金しているでしょうか。ボーナスもほぼ貯金に回しています。
保育園もう決まってるのですか?
私も早々の復帰を目指していますが、どうなることやら...
-
20さい♡マイメロ
10マンとかすごいです( ´︵` )♡♡
今の近くのバイトしてる場所に、
16日で朝の8時から夕方6時まで2万円で、おむつ食事込みで預かってくれる場所があり託児所で、予約してあります(*๓´˘`๓)- 6月19日
-
☆+
すごい安いですねー(^^)羨ましい!16日って月16日ですか?☺
- 6月19日
-
20さい♡マイメロ
めちゃくちゃ安いですよね(ToT)
たぶん、名古屋で最安値だと😭😭- 6月19日

退会ユーザー
臨月までバイトしてました(^o^)
出産時の費用として貯金して
いましたが、その中から通院費用を
出してたのであまり貯金は
できなかったです( ; ; )
ヘソクリはフリマの売上だったり
ビジネスの収入で賄ってます♡
20さい♡マイメロ
わかります!交通費などもけっこう馬鹿になりませんよね( ´︵` )私も、いまバスの定期を通してますが1万円近くで、車の維持費と駐車場に比べたら安いかなと( ´︵` )
託児所や保育園も高いですもんね😫