
コメント

はじめてのママリ🔰
寝ていて肘が抜けるってどんな寝方だったんですか!?
うちの子も肘を痛めやすいです😅
病院着く頃にはなんともなくなってますが、今までに3回痛いってギャン泣きしてます💦
やっぱり癖になってそう、、😅

ママリ
娘が2回肘抜けてます(肘内障というやつです)💦
手を繋いでいたりして急に手を引っ張ったりすると抜けやすいそうです!
寝ている時の注意はわからなくすみません💦
-
どんちゃん
返信ありがとうございます。
手を引っ張ったりは注意した方がいいんですね(>_<)
まずそこから気をつけていこうと思います(>_<)- 6月11日

ポテト
息子も2回ほどなり、2回目は服を脱がそうとしただけで抜けました💦
なので、しばらくは手を持って引っ張ったりしない方がいいですよ😣
-
どんちゃん
返信ありがとうございます。
脱がそうとしただけでなったんですね(。´Д⊂)
手を持って引っ張ったりも気を付けます(>_<)- 6月11日
どんちゃん
先生もどうしてそうなったかわからないと電話でいわれてました(>_<)
確かに寝相は悪く、手をしいて寝てしまうこともあったので、そのタイミングで寝返りして…とかは考えてはいるのですが💦
肘がはまるまで痛いんですよね(>_<)
何か気をつけてることはありますか?
どんちゃん
返信ありがとうございます!!
お礼なしで書き込んでしまいすいません(>_<)
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ✨
あまり、腕掴んで引っ張らないよーに毎回気をつけてます💦
うちも保育園で先生が少し引っ張ったら痛いって泣き出してってことが最近あって、先生もこんな力で抜けちゃうの!?ってヒヤヒヤしたって言われたので、痛めやすい子は割とふとした拍子になるのかなって思って生活してます😅
はじめてのママリ🔰
ちなみに、
1回目は寝返りを戻したら腕を変な風に巻き込んだのか抜けて、
2回目は旦那が抱っこしようと持ち上げたら腕が変な風に巻き込んだのか痛いと泣いて、
3回目は、2回目の4日後に保育園で上記なかんじです😅
きまって全部左です😅