※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

痛みが増し、親指に変な動きがあるドゲルバン病で2週間経過。再度病院へ行くべきか、湿布で様子を見るべきか悩んでいます。

ドゲルバン病になった方おられますか?😣痛みが出始めて3週間、病院で見てもらって2週間が経ちます。日に日に痛みが増して治る気配がありません💦。最近は朝起きた時、親指を動かそうとしたらカクンカクンと変な動きになります😣。もぉ一度病院に行くべきでしょうか。湿布をして、もぉ少し様子みたら治るでしょうか💦

コメント

ママリン

私は注射してもらいましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨
    注射するまで酷くなる一方でしたか?😣

    • 6月11日
花束❁¨̮

わたしは塗り薬を処方されて完治まで一年以上かかりました。手術すれば治るけどリハビリも必要と言われ、そうすると仕事が出来なくなるので手術には踏み切れませんでした。
かなり痛いですよね😖シャンプーするとき、ドアノブまわすとき、鍋を持ち上げる時、本当に苦労しました😖幸い産前だったので子育てには影響ありませんでしたが、子育て中にドゲルバンになるとさぞかし大変だと思います💦😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年もかかったんですか?!😭大変でしたね💦鍋は両手じゃないと持てないです😭。特に子供を抱っこする時に持ち上げる瞬間と、降ろす時が地獄です、、笑😭こんなに酷くなると思ってなかったので、病院でも薬も貰わずだったのでもう一度行ってみます💦

    • 6月11日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    サポーターを購入して四六時中つけてました。痛みが緩和されたように思いました。ピークの痛みは1ヶ月ほど、その後は慢性的なら痛みが一年以上続きました。今ではもうすっかり大丈夫ですが、いきなり治るものではなくて徐々にって感じでしたね。
    妊娠中や授乳中だと薬も限られてくるので病院に行くのならその旨相談した方がいいと思います!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もサポーターつけてみます!
    色々教えてくださりありがとうございます😭😭✨

    • 6月12日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    長引くと思うのでサポーターは少しでも負担減らせると思います。お大事にされて下さいね

    • 6月12日