
8か月の娘が熱を測ったら38.2℃。除湿をかけて様子を見ています。今後の対応について教えてください。
生後8か月の娘がいます。
本日友人の家に遊びに行く予定ですが、今汗をかいていて熱を測ったら38.2℃ありました。
今日は雨のため窓を閉め切っており、エアコンはつけていません。
自分の準備のため、1人遊びをさせており、その後飽きたのかゲート内でハイハイしていました。
私が別室へ移動する時に泣いていましたが、2分ほどで戻りました。
そして汗をかいている事に気づき、今熱を測ったところです。
遊んでて一時的に上がっただけかもしれないので今除湿をかけ、様子を見ています。
今後どのように様子を見たらいいのでしょうか??
今まで一度も熱を出したことがないので教えてください。
- sairi.(2歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

mei🍒
熱がこもってしまったんですかね?
ぐったりしてなければ、とりあえず冷やしてあげて水分とらせて様子見でいいと思いますが💦

🔰はじめてのママリ🔰
38度越えてても元気そうならいいですが、、、
脱水や熱中症になるかもしれないので、水分とらせてゆっくりさせます。
-
sairi.
元気です!ありがとうございます!
- 6月11日
sairi.
全然元気に遊んでいるのですが…
受診は熱が数日続いたらでしょうか??
mei🍒
私はいつも24時間は様子見ます。明日になっても熱が下がらなければ熱冷ましのお薬もらいに行きます😊
sairi.
ありがとうございます!そのようにします!!