※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょん
妊娠・出産

子宮頸管が短く切迫早産で安静中の27週妊婦です。安静が辛いです。安静解除された方の体験を知りたいです。日常生活は制限されるでしょうか?

現在子宮頸管が短く切迫早産で自宅安静中の27週妊婦です。
安静が必要なのは重々承知なのですが、ずっと寝てるのはしんどいですね…
子宮頸管が長くなって安静解除になった方はいらっしゃいますか?
それとも産まれるまでは日常生活が制限されるのでしょうか?
みなさんの体験を教えていただけると嬉しいです!

コメント

下僕

息子のとき、28週で頸管2センチで切迫早産でした。36週までリトドリン四錠飲んでました。
トイレ以外ずっと寝てるのしんどかったです。でも30週の健診で一度2.8くらいまで伸びました😃またすぐ短くなりましたが…(;´д`)安静解除にはなりませんでした。そのまま36週まで持ったので、それからは寝たきりだったのに、すぐ動いて!といわれ混乱したのを覚えてます。

るんママ

妊娠中お腹の張りが気になって見てもらったら17wで2.5センチでした(T-T)
それから20wで4分間隔でお腹が張ってしまったので1週間ほど入院してそれからは生産期はいるまでリトドリン4錠毎日飲みながらの寝たきりの安静でした(T-T)
安静は辛いですよね・゜・(つД`)・゜・
寝てもリトドリン飲んでもお腹が張ってしまってたので毎日辛かったです(T-T)
ですが、子宮頸管長は2.5より短くなることは幸いなくて3.2になったりの繰り返しだったのですが一度短くなったものが一時的に長くなることはあってもすぐにお腹がはると長さは戻ってしまうみたいです・゜・(つД`)・゜・
私の場合は子宮頸管長くなっても食事、シャワー、トイレ以外は寝たきりの安静でした(T-T)

🎶3人目妊娠中🎶

私も現在、25週から自宅安静です。
1番上の子は4ヶ月程入院、下の子も、やはり25週辺りから36週まで自宅安静でウテメリンを処方されてました。
なので、今回も同じかなーと思っています。
子宮頸管はどのくらいですか??
私は31週の検診で38㎜でした。
この調子で臨月まで行ってもらいたいと思ってます。
私は下の子が幼稚園で送迎があるので送迎したあとは、なるべく横になっていて、夕飯も旦那が早く帰ってこれたら旦那に任せ、それ以外はヨシケイなどに頼ってます😊