
コメント

きりん
寝てるときはあげなくて大丈夫ですよ😄
離乳食も始まってるだろうから、その時に取れていればいいかな?って思います👍
うちも回数が平均より1回少ないです(夜間がないので)。
ちゃんとおしっこがそこそこの量出ていて、機嫌がいいならもう少し様子見てもいいと思いますよ!

ぐっちゃん
うちの娘もずっと寝てくれるタイプだったので、ミルク飲ませずそのまま寝かしてました。おしっこがしっかりでていて、体重が増えず指摘されていない限り、いいかな?と思います!
-
めーぷる
そうなんですね😊
コメントありがとうございます✨
起きた時
おしっこ出てたり
出てない日もあります😨
細身ですが、体重は
少しづつ増えています😄- 6月11日

しそまる
参考になるかわかりませんが、
体重も増えていて機嫌が良く元気ならば、あくまで平均なのでその子に適した量がその量なのかも?🤔
うちの子もがっつり寝るけど細身であまりミルクを飲んでくれなくて、体重の増え方とミルクの量が少ないのをみて毎月栄養士さんに頑張って飲ませるように指導されましたし、心配でかなり苦労しました💦
思い切って時間をあけてあげるようにしてサイクルを作るといいみたいですね。何度か試しましたが胃袋が小さいのかトータル量はそこまで増えませんでしたが泣
あとは、あまり出ていないと思っていたおっぱいを吸わせるのをやめて完全にミルクだけにした時に一気に飲む量が増え、離乳食の食べる量も増えました^ ^
-
めーぷる
そうなんですね・・・
私も、時間をあけて
あげるようにしてみましたが
やはり、1回の量200は
飲んでくれず
最近は120飲んでくれたら
良い方です💦
胃が小さいのでしょうか😨
離乳食は沢山食べてくれるのですが
ミルクの飲みが本当に悪いです😭- 6月11日
-
しそまる
心配になりますし気になりますよね😔笑
結局9か月頃まで4時間おきで120mlという感じでした
離乳食とミルクのバランス難しいですよね😂- 6月11日
-
めーぷる
はい・・・😫💔
しそさんのお子さんも
そんな感じだったんですね!
胃袋が小さいんですかね🤔
しそさんのお子さんも
うちの子も(笑)
難しいです色々と😱- 6月11日
めーぷる
そうですか🥺
ありがとうございます😌
起きるまでミルクは
あげない事にします!