※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きてしまう理由や解決法を教えてください。


もうすぐ生後4ヶ月になります👶🏻

前は夜20時に寝て6.7時間はぶっ通しで
寝てくれてそこからまた朝8.9時まで
寝てくれていたのですが、

ここ何日かで夜も20時に寝ても30分
程で起きてそこから0時近くまでグズグズ
して寝ず、夜中も綺麗に3時間おきに
起きてしまいます💦

朝は変わらず寝てても決まった時間に
明るくはしてるし夜も暗くしてるし
室温なども問題ないはずなのですが
なぜなのでしょうか?😭
睡眠退行ですか?まだ早すぎかな…💦

原因や解決法がわかる方教えてください!

コメント

nanana

昼寝の時間が影響していたりするかもしれないですね!☺️

  • ちー

    ちー


    お昼寝は朝昼夕で3回、朝昼は30分〜1時間、夕寝が2.3時間なのですが寝すぎですかね?😭

    眠くてグズってても寝かせない方がいいですか?💦

    • 6月11日
  • nanana

    nanana

    夕寝が寝過ぎなのかなと🤔
    できれば朝と昼に2.3時間寝てほしいですね💦

    あと、なるべく18:00以降には起きるようにしてました💦

    • 6月11日
くるみ

ちょうどメンタルリープの時期ではないですか?🤔

https://www.shinga-farm.com/parenting/baby-mental-leap/

うちの双子たちもかなりぐずぐず夜中全く寝なかったのがメンタルリープの時期で、赤ちゃんたちなりにいろんなことを学んで、適応しようとしているので仕方ないなーと思いながら過ごしました😅
メンタルリープのアプリで確認していたらやっぱりぐずぐずかひどい時はこのカレンダー通りです。笑
カミナリの時はほんとに全然ダメです。笑

  • ちー

    ちー


    コメントありがとうございます🌟

    メンタルリープ調べてみたらピッタリその時期でした😭(笑)原因がわかって少し気持ちが楽になりました…何かを学んで成長してくれてる証だと思って頑張ります😭💖

    くるみさんはこれが×2…毎日お疲れ様です😭お互い頑張りましょう😭💖

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

こんにちは^ - ^私の息子も今週で4ヶ月です!
昼間出かけたりしてお昼寝がうまく出来ないとそうなる事もありました!
昼間もう少し寝られるといいなと思いできるときは添い寝してトントンして2時間近く昼寝させてます!

  • ちー

    ちー


    コメントありがとうございます🌟

    お昼寝はいつものリズム通り取れてるので大丈夫だと思います😭まだ寝足りない時は起きてグズグズして抱っこするとすぐ寝るし足りてる時はパチッと起きてご機嫌にニコニコしてます!

    • 6月11日
chapi

メンタルリープかもしれないですね🤔
前の方もおっしゃられてように成長期がきてるので
うちも今ぐずぐずの真っ只中です笑
有料ですがワンダーウィークというアプリをとっているのでカレンダーで今どこら辺かなーって確認しています!
でもいつか終わりが来ると分かっているので、次はなにができるようになるかなー?って楽しむ気持ちを持つようにしています🕊🌿

  • ちー

    ちー


    コメントありがとうございます🌟

    メンタルリープ調べたらピッタリ当てはまってました😭そういう時期なのですね😭

    私も楽しめるように頑張ります…(笑)

    • 6月11日