
鹿児島への転勤が決まりそうです。子供の医療費や子育て環境について教えて欲しいです。鹿児島市で子育てしやすい街や施設の情報を教えてください。息子の幼稚園に慣れてきているので、転勤が心配です。
鹿児島へ転勤が決まりそうです。
今住んでいる場所は、子供の医療費が無料なのですが、鹿児島はどうなのか教えて欲しいです。
また、鹿児島市で子育てしやすい街はどこでしょうか??
車は持って行くよていで、まだまだ子供が小さいのでスーパーや病院、公園などが近くにあれば嬉しいです。
息子が幼稚園に慣れてきて幼稚園大好き‼︎ってなった頃に転勤というのが親としてもすごく辛いです。
鹿児島市のこといろいろ教えて欲しいです。
- もも(8歳)
コメント

ごまだんご
私も今年の4月に引っ越してきました。
鹿児島市は
3歳までは、その月の医療費
3歳以上は、その月の医療費から2000円引いた額が、後日振り込まれます。
なので、病院で一旦払わないといけないのが面倒です😥
私は荒田地域に住んでいますが、スーパーも近く住みやすくて気に入ってます。
公園はすごいです、遊具がしっかりした公園が徒歩圏内にたくさんあって、娘も楽しく遊んでいます。

おかぁしゃん
谷山は何でもあってとても便利な土地です😃
学校、スーパー、病院、子育て施設、公園、美容室、イオンなど何でも近いです✨🙆
高速の乗り場も、駅も近いです😃
車は多いですが、うるさい!とか思ったこともないです😂
ただ子供世帯が多いので保育園などは激戦区と言われてますね😓💦
-
もも
遅くなり申し訳ありません😖
谷山地区、激戦区なんですね…幼稚園も同時に探さなきゃいけないので大変そうですね😭
ただ、ほんといろいろ揃ってて済みやすそうです💕- 6月12日

いちご
私も4月に転勤で引っ越して来ました^_^ 職場はどちらですか?
車はあっても山や坂、駅から遠いのは少し不便です。
バスは桜ヶ丘や、紫原でも住む場所によっては、1本で市役所、水族館など便利そうな場所もあります。
が、基本は車社会の様です。
市電は6分間隔、JRもバス結構待つ事があります。
私の最寄りバス停は1時間に1本です。
車も通勤時間混むので不動産屋さんに相談しました。
-
もも
遅くなり申し訳ありません😭鴨池新町というところだと思いま。
今住んでる場所が山や坂なく平野ばかりなので、かなり環境かわりそうですね…😖
幼稚園も探さなきゃなので、大変です😭
いちごさんは、鹿児島に住んでみてどうですか?- 6月12日
-
スイカ
横から失礼します!
産まれて30年、ずっと鹿児島に住んでて去年県外に転勤になりました。
直前まで鴨池新町の賃貸に住んでました(°▽°)
鴨池新町周辺は住みやすいですよ😁
市電やJRはちょっと遠いけど県庁が鴨池新町にあるのでバスは頻繁に通ってるし、車があるなら問題ないと思います😁
私が住んでた賃貸周辺には保育園も幼稚園もあちこちあって娘も保育園入ってました。ニシムタという大きなスーパーもあります(°▽°)
ただ、鴨池新町は海が近くて、海の目の前に降灰の原因の桜島。笑
でもどこに住んでても風向き次第でどこまでも飛んでいくので鹿児島には灰は付き物です😂😂- 6月12日
-
いちご
幼稚園もバスが沢山走ってます。あと3年保育の私立幼稚園が9割らしいです。
坂周辺に住むと保育園探すにも徒歩でとなるとかなり狭くなるので、やっぱり私も平地続きの所に住みたかったなとは思ってます。
あと、職場には車通勤ですか? 鴨池新町や、それに近い市電やJR、バス路線近くで探されてもいいと思いますよ
灰はまだシーズンじゃないらしいのですが凄く降った時があって、日曜日に1時間待ちで洗車して寝てる間にもう汚れてて、3日目でドロドロでした。諦めました。
あと、自己紹介しない文化らしいです。こちらが
新しく入園した○○の母です。って言っても名前言ってくれないから連絡帳チラ見して○○ちゃんって言うの❓よろしくね。とか言いました。 この点はしばらく慣れそうにないです。 目立ちたがらない控えめな文化らしいです。- 6月12日
-
もも
鴨池新町に住まれてたんですね😊
鴨池新町の幼稚園に通われてましたか??
私が今住んでるところは地元だし土地勘もあり幼稚園も数多くないので…通う場所がすぐ決まったのですが、鹿児島は土地勘も幼稚園事情も分からないのですごく不安です。
太陽の子幼稚園と、鴨池しらうめ幼稚園が近いのかなと思ってるのですが…
他の幼稚園も距離的に通えそうですかね?- 6月16日
-
もも
いちごさんは、今現在上のお子さんは幼稚園、保育園どちらに通われてますか??
転勤で鹿児島に来られたなら、決めるの大変じゃなかったですか?😖
自己紹介しない文化なんですね‼︎知らなかったです。- 6月16日
-
いちご
今保育園に通ってます。認可保育園に入れたくて、見学無しで外観だけ下見して締切が来て、決めました。
こちらに来て見学や、通園事情など見てから決められたらどうでしょう?あと、空きがあるかが大事なので、役所で聞くしか無いですね👂
多分鹿児島だけじゃないですか?
警報の出る大雨の月曜、渋滞が凄かったです。やはり車社会ですので、職場の近くで探されたらいいんじゃないでしょうか?
20〜30分余分に見積もって出ないと幹線道路は大渋滞です❗️- 6月16日
-
スイカ
太陽の子幼稚園の近くの保育園に行ってました!😁
なので幼稚園事情はあまり分からなくて……
すみません💦
私は騎射場(きしゃば)にも家族で住んでましたが市電もスーパーも小児科も近かったので住みやすかったです🎶🎶鴨池新町も近いです!
また鹿児島に帰れることがあるならまた騎射場とか、宇宿(うすき)に住みたいです😌🎶
知らない土地に行くのは不安ですよね😓
私も初めての転勤、幼稚園も住む場所も何から決めたらいいのか分からなくて💀全部一緒に考えられなくて面倒になって(笑)ま、何とかなるか!と思い😂結局好みの家から決めて、周辺の保育園、幼稚園を市役所で聞きました😅
私は大好きな鹿児島🗻
ももさんにとっても鹿児島生活が楽しいものになりますように👏👏- 6月18日
-
スイカ
今思い出しましたが、まだ鹿児島に居るうちに、転勤先の市役所に電話して幼保事情聞き取りしました!😂(この行為が一般的にアリかナシかは分かりませんが😱w)
市のホームページにも載ってましたが、最新を教えて貰えるかなーと思いまして😅
不安な事、分からない事、私の無知な質問に一つ一つ丁寧に教えてくれましたよ😌- 6月18日
-
もも
私は今地元に住んでいて、田舎なので園の数も少なく自然と行く場所かま絞れてくる感じなんですが、鹿児島は土地勘が全く無いのですごく迷いそうです。一度行ってから決めてみます😊
職場から近い距離で園調べてみます💕ありがとうございました❣️❣️- 6月20日
-
もも
みなさんの投稿を拝見したら、鹿児島市内は住みやすそうな地域が何カ所もある感じですね😊
ほんと、そうなんです…分からなすぎて…何から手をつければいいのか…結局行ってからになりそうです😂
鹿児島は、雄大な自然がいっぱいで、不安もありますが楽しみでもあります✨✨
転勤で鹿児島へ行ける事を前向きに考えて鹿児島での生活を楽しみたいです❤️❤️- 6月20日

めーこ
主人の転勤で鹿児島に住んでいます。桜ヶ丘です。住宅街で夜は静かだし、公園もスーパーも病院もあります。車をお持ちでしたら不便なことはないと思います(^^)
食べ物は美味しいし、人は優しいし、鹿児島が大好きになりました!
ただ、桜島の灰が降ることだけがまだ慣れず辛いです。
近くの保育園はたぶん空きがなく、幼稚園はよほどこだわりがなければ入れます。
-
3児の母
地元が桜ヶ丘ですが、とても住みやすい場所ですよね😊
今は紫原ですが、桜ヶ丘に比べてゴミゴミしてるイメージだし、桜ヶ丘に家建てたいなーなんて思ってるけど、土地が高くて無理そうです!笑- 6月13日
-
めーこ
紫原に住んでいらっしゃるのですね!わたしは詳しくありませんが、とても活気のある団地だと聞いています(^^)
そのうちどこかの公園でお会いするかもですねー♪- 6月14日

はじめてのママリ🔰
初めまして!私は県外出身ですが、旦那が鹿児島市内出身のため住んで8年目になります。鴨池新町周囲に義実家があるので良く行っていますが、とても住みやすいと思います^_^降灰にはびっくりしますが!
太陽の子幼稚園は旦那が子供の頃通っていたところだったので他の方への質問で挙がっていたので良いみたいです〜って伝えたかったところでした☺️
もも
遅くなり申し訳ありません。
一旦病院で、払うシステムなんですね😭 なるほど😖
荒田地域、候補に入れてみます‼︎😊ごまだんごさんは、鹿児島生活慣れましたか??
私は今現在が地元に住んでるので…離れるのがとてもさみしいです、😖
ごまだんご
私も前住んでたところが完全に無料だったので、衝撃でした😥
私も夫も初めて地元から転勤したので、寂しさもありましたが、今はリモート飲みとかも出来ますし、なんとかなってます😂
荒田地域は道も平坦ですし、カフェなどもあって散策が楽しいです!
働きはじめて鹿児島市にも慣れてきましたが、やはり降灰が慣れないです😥
みなさん言うように、ご飯が美味しい、人が優しい、公園いっぱいあるで楽しいですよ😊
もしかしたらどこかで会うかもしれませんね😊
もも
ごまだんごさんの以前住んでたところも、無料だったんですね😊
リモート飲み会、私もこないだ友達から鹿児島行ったらしようと言われました😊
鹿児島は、確かに食べ物が美味しいイメージあります💕
今住んでる地元のスーパーでも鹿児島産って多いなぁって改めて思いました😍
灰は、なかなか慣れるの難しそうですよね😖
ほんと、どこかで会えたら嬉しいです😍❣️❣️❣️