※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家族・旦那

もぉ本当色々限界です。長文になります。実家の隣の県に家を購入し住ん…

もぉ本当色々限界です。長文になります。
実家の隣の県に家を購入し住んでいます。
妊娠中で23週の時に切迫早産で入院しないといけなくなりました。こんな時でも旦那は仕事休めない、残業もライン作業の為私的な理由で残業なしで帰ってくることもできないと言われて非協力的でした。夜勤ありの交代勤務です。
その時点では退院の目処も立たないし上の子の面倒を見てくれる人がいなかったので、(コロナの関係もあり)仕方なく実家に里帰りしました。私は正直実家が好きではありません。特に父親が嫌です。
病院に入院したのですが、思いの外、子宮頸管も安定したので退院になり実家で内服しながら安静生活になりました。本当はこの時点で自宅に戻りたかったのですが、コロナで県またぎも頻繁にできる状態ではなく病院もコロコロ変えなくてはいけないので諦め実家にいます。
でも本当に父親が嫌です。本当に口うるさく説教くさく何よりキレやすくいつも喧嘩口調です。
元々凄く心配性な性格で息子のことは可愛がってくれるのですが、ちょっとしたことでも慌てふためきキレてきます。例えば息子が走って転んだだけでも大げさに『大丈夫かぁ❓どこ打った❓ママに見てもらえ。おまえも早く見に来い💢何できちんと見とかないんだ💢』とキレてきます。自分が息子の相手をしていてもです。息子のこと確認して大丈夫だと言っても何回も大丈夫かぁ❓と聞いてきます。2歳でわんぱくなのにいちいちそんなこと心配してたらキリがありません。しかも普通に心配だから見てほしいと言えばいいのに喧嘩口調ばかり。
私のやることなすこと口うるさく言ってきます。
食事を取る時に箸入れを渡されて箸を選んだだけなのに『はよ、取れ💢』息子に食事をあげれば『多いんだわ💢』(決して大口ではありません💦てかそんなにチマチマあげていたら食事終わるのにめちゃ時間かかる)
オムツ替えや服を着替えさせていたら横からやり方が悪いだのズボンがズレてるだのいちいち口を出してきます。
そんなに気になるなら自分がやればいいのにやりはしません💢ちょっとした言葉尻でも指摘してきます。本当にどうでもいいことばかりです。(簡潔に言えだの、理屈はいいだの。側から見て至って普通の言い方してます。
旦那もたまに実家に来てその光景を見ていますが、なぜ?
お義父さんあんな言い方なの?って言ってきます)
こちらが気を使ってやってることもいちいちキレてきます。世話になっているので何を言われても我慢していますが、正直毎日毎日嫌でたまりません。
でも旦那も非協力だし、帰ることもできません。あと出産まで2ヶ月もあり、精神的に持ちません。ちょっとでも言えばおまえは感謝が足りないだの、やってもらって当たり前だと思ってるだの言われます。
最近もう行き場所もなく死にたいとさえ思ってしまいます。

コメント

クーク77

私なら、直接自分の親ならいっちゃいます。こんな状況なのにそんな言い方されると死にたくなると。

それなら出てけとか言う親なら、もうガン無視かもです。
お母様はいらっしゃらないのですか?相談できないってことなのでしょうか。

あとは義母とかはどうなんでしょう?でもあと2ヶ月。場所を変えるのも面倒ですし、大変ですよね。
でも2ヶ月精神持たないなら赤ちゃんにも良く無いですよね。

無理ならどうにか話し合うべきだと思います。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。
    本当に我慢できないとかは反論しますが、それに対しても逆切れしてきます。不貞腐れます。
    母に対して父はそのような言い方は全くしません。母には優しいです。
    母もやはり長年夫婦やっているだけあってあまり私の肩は持ってくれません。相談するだけ無駄です。
    義両親はいつだってノータッチです。今回も義両親を呼ぶ話もでましたが、コロナの緊急事態宣言地域に住んでたことや、車の運転ができないこと(住んでる場所が車必須のため)、普段料理を全くしない、など呼んでも即戦力にならない為やめました。
    話し合いできる相手じゃないのが、困り物です💦
    老害ですね💦

    • 6月11日
らら

私も上の方と同じように直接言いますね💦親よりも自分が大事だし子供が1番なので守るためにも
それで関係がおかしくなったら
関わりなくします!

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。
    本当は関わりたくないし実家頼りたくないです。
    でも肝心の旦那がいつも仕事仕事ばかりで非協力的なので困ってしまいます。
    直接言っても逆切れ、不貞腐れるだけです。
    出産して自宅に戻ったらもう頼りたくないです。

    • 6月11日