
コメント

amam
今は大事な時期なので、母乳が出るに越したことはないですよ!
ただ、つまりやすくなるので
しばらくは搾乳するしかないですね💦
助産師さんに相談されるといいと思いますよ!
そして、しばらくするとさし乳になるので、心配しなくても大丈夫だと思います☺️

omochichan
いま産後どれくらいでしょうか?次第に(たしか2ヶ月頃かな?)需要と供給が合うようになり落ち着いてきますよ!
-
はじめてのママリ🔰
産後2日です。完母でも自然と赤ちゃんの飲む量と母乳の量が合ってくるのでしょうか😭?
- 6月10日
-
omochichan
合ってきますよ〜!最初の1ヶ月くらいは結構つらいと思いますが、時間の問題です😊私も母乳量多めで、二人完母で育ててます!
- 6月11日

みゆ
完ミにしない限りは出続けますよ😭
わたしも母乳が良く出る方なので、出産後しばらくは痛くて痛くて仕方なかったし横になっただけでベトベトになるくらい漏れてきてました。
張って痛い時は搾乳機で絞ってましたが、絞れば絞るだけまた新たに母乳が作られるので、ほどほどに収まるくらいで搾乳してました😂
あと、張りすぎると乳首が固くて赤ちゃんは飲みにくいみたいなので、授乳前に少し搾乳してからあげるのもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、😭同じです固くて痛くて仕方ないです😭
授乳前に搾乳やってみます!ありがとうございます😭☺️- 6月10日
-
みゆ
産後2日目みたいですが、助産師さんに胸の張りが痛すぎることを伝えたら保冷剤か冷やすもの借りられると思います😭ガチガチで痛すぎますよね…。
搾乳もすればするだけまた張ってくるし😭😭
乳輪のところをガス抜きしてあげて、柔らかくなってきたら飲ませてあげたらいいと思いますよ🥺まだ、赤ちゃんも吸うの慣れてないと思いますし、頑張ってください!
わたしも母乳よく出るおかげで、はじめは痛すぎてやめたかったけど完母でまかなえてるのでよかったです☺️笑- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
いま保冷剤借りてきましたー!😭
こんなに母乳が出るのも、こんなに硬くなるのもびっくりです😭💦💦
搾乳すればするほど張ってきてるかんじします😭
心強いコメントありがとうございます😭頑張ってみます😭✨- 6月11日
-
みゆ
おー!よかったです😭✊🏻
そうですよね!張るとは聞いてたけどここまでとは。とは思ったし、陣痛以上に痛いものはない!と思ったすぐ2日後くらいから、これは別の痛みだ。痛すぎる!と思ってました😂😂
大変ですが、お互い頑張りましょう〜🤝🤝- 6月11日

ママリ
人によるかもしれないんですがそのうち赤ちゃんが飲む量も増えるしそれに合わせて母乳の作られる量も合わせれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
母乳の作られる量が合ってきても母乳の張り、痛みはありますか?
- 6月10日
-
ママリ
上の子も下の子も生後2ヶ月くらいまではずっとカチカチで赤ちゃんが泣くたびに授乳の時間じゃなくても母乳たらたら出てました😅そのうち吸ってもらうと張りも落ち着いてくるようになりました😊
でも乳腺炎は何度かなったのでおっぱいマッサージに何度か行きましたよ〜😊
もし心配だったら相談に行くのもいいと思います!- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜😭おっぱいマッサージごりごりされるのが痛くて人にやってもらうのが怖いです😭でも、しばらくこのままだったら相談してみます😭💦💦ありがとうございます😭✨
- 6月11日
-
ママリ
めちゃめちゃ痛いです😂でもやってもらうと本当に楽になります笑
母乳が出ることは本当に良いことなので早く体が慣れて楽になるといいですね😢✨- 6月11日

くま🧸
私も出産直後は出すぎて困っていましたが今では需要と供給が一致してきて垂れるまではいかなくなりました!
でも夜寝る子なので夜は張って痛くて搾乳器は手放せないです😵
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜😭💦わたしもはやくこの勢いが落ち着いてほしいです、、
夜寝てくれるので寝る前に搾乳機使ってますが、横になるとすぐ張ってきちゃいます😭- 6月11日

ままり
産後すぐは痛いですよね😢
陣痛では泣かなかったのに
おっぱいの痛さで泣いてました😢
しかも赤ちゃんがうまく飲めず
授乳のたびめちゃくちゃ痛い⚡
産後すぐの張りは1日すれば
落ち着いてきます!
しばらくは時間がたつと張って
飲ませて、時間が経って張って
の繰り返し😂
張ると痛いですが産後ほどでは
無いです!
私も良く出る体質なので
母乳パッドがずれてたら
下着がびっしゃりでもう
うんざりします😢
今6ヶ月ですがやっとおっぱいの量と
赤ちゃんが飲む量が
合ってきた気がします!
おっぱいが終わるまでは
辛抱だなと思ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
産後は痛みが強いんですね😭💦
もうまさにさやさんと同じです!
数ヶ月、我慢して落ち着くのをまちます😭同じような方がいて安心しました。ありがとうございます😭- 6月11日

はじめてのママリ🔰
たくさん搾乳するとおっぱい楽になりますが飲む分だけ搾乳がいいですよ😭
体がその量必要だと勘違いしてたくさん母乳作っちゃうので😭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤨そうなんですね、、💦
バランスが難しいですね😭😭😭- 6月11日

🎈
1.2人目どっちでもおっぱいがよく出て
岩になる経験をしました😂😭
手搾してもらって、しこりを無くしてから
少しだけ搾乳機で絞って、
圧抜きできたぐらいで止めてを繰り返してたら
私は割と落ち着きました🙆
搾乳機使う時もしこり部分を
手でほぐしながらやったほうがいいです!
私は出産の痛みより産後の
おっぱいマッサージのほうが
痛くて辛かったです😂😂
でもその痛みに耐えたら楽になるので
頑張ってやってもらってください😭笑
-
はじめてのママリ🔰
痛くてもしこりをマッサージするべきですね😭💦
出産の痛みもこの痛みも想像以上でした😭
頑張りますありがとうございます😭- 6月11日

なな
有名でもうご存知かもしれませんが、ちょっと理系な育児というサイトで同じように母乳過多で悩んでいる方の相談に乗られているので読むといいと思います😉💡
詳しい対処法やあつ抜きについて解説されていますよ☺️
https://rikei-ikuji.com/?p=10085
早く安定しますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます😭😭さっそく検索しました!ゆっくり読んでみます!😭✨✨
- 6月11日
-
なな
出過ぎも辛いですよね💦
搾乳機を使われているそうですが、絞れば絞るだけ反射で生産されてしまうのでほどほどに…
お大事にしてください🙏- 6月11日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭飲んでもらっても、ものの数分ですぐガチガチに硬くなってしまうので不安になってしまいました💦さし乳になると量が減って張りもおさまるのでしょうか?