![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。授乳は1日5回で、夜は20時から7時まで寝ています。夜間の授乳回数が少ない場合、起こして飲ませる必要はありますか?離乳食は1回目で、2回目に移行しようと考えています。
生後7ヶ月になったばかりです。完母です。
最近は授乳間隔があいてきて、1日5回ほどです。
だいたい4-5時間の間隔です。
夜も比較的ぐっすり眠ってくれるほうで、
20時〜7時まで寝ているときもあります。
そんな日だと1日の授乳回数が4回になって
しまうこともあるのですが、少ないですかね😔?
夜間10時間とか11時間とか授乳があいてしまったら
起こして飲ませたほうがいいのでしょうか😔?
ちなみに、離乳食は遅く始めたためまだ1回です。
もうすぐ2回食に移行しようかと考えてます。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント
![ぷぅ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ。
うちも完母です!1日の授乳回数4回は少ない気もします!
でも、2回食にしてよく食べてくれるならそのままでもいいかと!後は水分補給はしっかりとり、体重も減ってないなら大丈夫かと!
うちも夜間は9時間空きますが起こして飲ませてません!
欲しがったらあげてます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく7ヶ月なりたてで、娘も普段4回ですよー😊
起きるときは5回だったり、離乳食後に全然飲まないのでそれでも4回だったりまちまちですが体重増えてるので問題ないかと☺️
2回食なのでちょっと違いますが、先日の検診で離乳食後に飲まないこと相談したら、飲まないならあげなくてもいーよーちょっと早いけど別に授乳3回でもいいと言われました😂
さすがに3回は少なそうですが、とにかく体重減ってなければ問題なさそうでした!
-
退会ユーザー
あ、それと長いと11時間半寝続けてたりしますがそれも看護師さんによく寝てくれていーねー!としか言われなかったので大丈夫だと思います☺️
- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
同じような感じですね😌
体重は減ってはいないので、このまま様子みてみます!
たくさん寝てくれるのはいいんですね♡ぐっすり寝てくれるので起こすのもなあっと思ってました💁♀️
ありがとうございました♡- 6月10日
![みかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかちん
息子も1日4回です!母乳はお昼寝する前に安定剤として飲んでいる程度で離乳食2回のミルク4回です!
朝8時離乳食+140ml 12時200ml 16時離乳食+140ml 20時240ml 21時〜6時半睡眠って感じです✨
離乳食もよく食べてムチムチの10キロ越えです💦
回数が少ない分1回の量は増やしてます!
体重が増えていて本人が足りないー!て感じじゃなければ大丈夫だと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
詳しくありがとうございます!
うちももうすぐ10kgいきそうなむちむちです🥰笑
体重も少しずつ増えて機嫌もいいので様子みます♡!- 6月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
体重は緩やかですが増えているのでこのまま様子みてみます!水分も気持ち多めにとるようにします😌
ありがとうございます😊