※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ子ママ
子育て・グッズ

息子のおでこが赤くなり、後に青タンに変化。保育園での出来事か。連絡帳には「おでこが赤かったが転んでいないか」を書くべき。

保育園から帰ってきた息子についてです。


今日お迎えに行って帰ってくると
息子のおでこが赤くなってました。

虫刺されかな?と思ってたのですが
数時間後、直径1.5センチくらいの青タンになりました。

家に帰ってきてからは転んだりしてないので
保育園で何かあったのだとは思いますが
こう言う場合、連絡帳に何か書きますか??

まだ2歳なので息子に聞いても何もわかりません😭


保育園に対して怒ってるわけはないのですが
うちで何かあったと思われるのも嫌だし

お迎えに行った時にすでにおでこが赤かった
何か転んだりはなかったか

と言うことを当たり障り無いように書くには
なんて書けばいいでしょうか😭😭😭

コメント

シャクレルコアラ

私は気になるので書きますね!
おでこが青タンになったんですが、園でどこかぶつけましたかね??気になったので😂
くらいで軽めに聞きます!

つきひろ

翌日、保育園に行った時に聞いてしまってます。

deleted user

私ならノートじゃなくて登園時に
さらっと聞いてみると思います🙂

なぁ子ママ



お返事ありがとうございます!

息子の通っている保育園は
朝、色んな学年の園児がひとつの部屋に集まってるので
担任の先生じゃなくて
他のクラスの先生に息子を預けることが多いんですけど
その場合どうしますか?😭

そのあと各学年ごとに部屋に移動するみたいです💦

なので登園時、聞こうとしたら
担任の先生を呼んでもらわないといけなくて😭

つきひろ

登園時に担任がいたら聞くけどいなかったらお迎え時に聞きますね。

mei🍒

うちも同じことがありました。
娘のおでこに見覚えのない青タンがあって朝はなかったので、絶対保育園だろうと思って翌日先生に聞きましたよ〜
保育園だと思うんですけど、何か知りませんか?って