![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の離乳食でタンパク質や野菜、果物は一食で何種類が適切か相談です。自身はタンパク質1種類、野菜2、3種類、果物1種類が多いが、少ないか不安です。最近は豆腐やひき肉など複数のタンパク質を使うこともありますが、冷凍ストックを混ぜるときは1種類が多いです。
9ヶ月の離乳食のことです!
みなさんタンパク質や野菜や果物は一食で何種類くらいあげてますか?
わたしはだいたいタンパク質1種類、野菜を2、3種類と果物1種類ということが多いのですが、少ないでしょうか?😅例えばのメニューでいうと、おかゆ、しらすとオクラの和え物、にんじんスティック、りんご煮などです、、💦最近おやきや豆腐ハンバーグを作るようになり、そうなるとタンパク質を豆腐とひき肉など複数あげることもありますが、単品の冷凍ストックを使って混ぜ混ぜしてあげるときはだいたい一種類、、。少ないですかね?😅
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご飯
豆腐ハンバーグ
にんじんブロッコリー
バナナヨーグルト
って感じです!
はじめてのママリ
ありがとうございます!