
コメント

退会ユーザー
お家でですか?
困りますよね💦
その子のママは気づいていないんでしょうか?

紬
仕方なくないです。出禁ですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
幼稚園も一緒で、出禁難しいです😔- 6月10日
-
紬
うーん。でも謝ったら何してもいいんかい?って思いますけど。
普通、一回やってしまったら次から気をつけますよね!それに私なら自分の子供が他所のお宅のおもちゃを壊したら弁償するか菓子折とかちょっとした物渡します。何の配慮も出来ない人と友達でなくていいし、小さいうちにこれじゃこれからの付き合いもめんどくさいことになりそうな気がしちゃいますね!- 6月10日

退会ユーザー
外遊びを増やしてみてはどうでしょうか?
うちもちょっと元気が有り余ってる子が近くにいて叩かれたり投げられたりが凄かったのでお家遊びは減らして外遊びを提案しました💡外だとうちの子も逃げられるし、お友達も沢山動けるので攻撃的な感じが減りました😊
あと、壊されたら嫌なおもちゃは出さなかったり、飽きると乱暴になったり機嫌が悪くなっていたので時間を早めに切り上げたりしました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それが、、今日もなんですけど
勝手に入るんです😌
ママ友に大丈夫~?って言われると
うんとしか言えなくて😂
暑かったのもあるんですけど😔- 6月10日
-
退会ユーザー
個人的にはこちらからどうぞではなく、自分から他人の家に入りたがる方はちょっと要注意かなと思います💦
妊娠中みたいなので、悪阻などを理由に頻度を減らしてみてはどうでしょう?- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
要注意ですね😔そうしてみます😔
- 6月10日
はじめてのママリ🔰
お家で遊んでてです。
フローリングに投げて壊れたとかだと気づきますが
その他は気づかないで帰ることが多いです。
退会ユーザー
いやですね。。
もうおうちにあげない方がいいのでは?
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃からのお友達で
お家もご近所なので、
そういう訳にもいかないです。😢
退会ユーザー
私だったらそこまでして仲良くしないです💦
ママ友の性格も込みで子供と仲良くしたいので😞
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
ありがとうございます!