※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🪐
子育て・グッズ

最近、1歳2ヶ月の男の子が食事を半分しか食べず、飽きてしまい、ご飯を残すようになりました。お腹が空いて泣きわめき、お菓子で誤魔化す日々です。同じような経験の方いますか?

1歳2ヶ月の男の子を子育て中です👶🏻

最近、ごはんを完食する前に
椅子に座って食べることに飽きちゃって
半分も食べてくれず、完食してくれなくなりました💧

しっかり食べないから変な時間に
お腹空いたと泣きわめき、残ったご飯をあげるか
お菓子で誤魔化すか、、、、の日々です😔

同じような子いましたか??😭

コメント

ままり

わかりますー!

朝残したパンなど10時くらいにあげたりしてます笑

  • 🪐

    🪐

    同じような方がいて安心しました(^^)

    そういう時期なんでしょうかね(--;)

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    一歳すぎたくらいが一番ぐずってて最近も椅子から降りたりしますが前よりは少し落ち着いてきました!

    グズったら椅子から下ろして
    また食べたがったら座らせたりそのまま動き回ったままあげたりしてました😅

    行儀悪いですが😅

    • 6月11日
  • 🪐

    🪐

    もう行儀悪いとか気にしていられないですよね😅

    食べてくれるならいいや!という感じで動き回ってても口開けて欲しがったらあげてます(笑)

    • 6月11日
  • ままり

    ままり

    同じです笑

    いつかは直るだろうっておもってます😌

    • 6月11日
もか

うちもそんな感じです。特に1歳なった位が1番ぐずってました。私はお腹がいっぱいになって椅子から降りたいわけじゃないと思ってたので、行儀悪いですが、ぐずったら椅子から降ろしてそれからも食べさせてました。普通に歩き回ってましたが、必ず私の所に来て口を開けるので、そのまま食べさせてました。
最近は好きな掴み食べできる食べ物(うちの場合はブドウやイチゴなどの果物)を掴み食べさせてる間、他の苦手なものをスプーンであげてます。掴み食べに集中しているせいか、他のも食べてくれます。あまり良くない例ですいません!とりあえず今は行儀よりも栄養優先で考えてます。

  • 🪐

    🪐

    同じくです(--;)椅子から下ろして食べさせてます!ひとり遊びしながらでも、口を開けに来るタイミングであげてます💧

    行儀は良くないと分かっていても、食べてくれない方が心配ですよね😔

    最近は自分でスプーンを持って食べたいみたいで、自分で食べさせるとモリモリ食べてました!(^^)

    • 6月11日