
1歳の息子がお風呂で泣いてしまう問題があります。シャンプーを流す際に泣いてしまうようで、シャンプーハットも効果がないようです。皆さんはどのようにシャンプーを流していますか?
お風呂の入れ方について教えてください😢
もう少しで1歳になる息子がいます。
少し前まで、私やパパの膝の上で
リクライニングのように座らせて全身洗っていましたが、
お風呂の中でも動きたがるようになったので
バスチェアに座らせて洗ったのですが、
シャンプーを流すときに目に水が入るのが嫌だったのか、それ以来お風呂自体ギャン泣きです。
洗面器から頭に流しかけたり、
ガーゼに水を含ませて少しずつ拭いたりするのですが結局どっちでも泣きます
シャンプーハットも買ったのですが、
泣いて暴れるのでつけることもできません。。
みなさんどうやってシャンプー流してますか?😢
- れいな(5歳9ヶ月)

退会ユーザー
うちはずっとシャワーで普通に流します!
初めは泣いてましたが慣れたのか泣きません🙌

はじめてのママリ🔰
立ったまま身体洗ってて、頭もジャーっとシャワーで流してます🚿
多分数日やると慣れてくれると思うのですが泣かれるとやりづらいですよね💦

nari
西松屋で1000円で購入しました!
これだとお尻洗った時も汚い水が頭の方にいかないし、シャンプーの時も顔にかからないので楽です👏
6ヶ月くらいからずっと使ってます!

ママリ
立ったまま、おでこの生え際に美容師さんみたいに手を当てて流しています🙂

はじめてのママリ🔰
ただの風呂マットを敷いて、そこに寝かせて髪の毛流しています💡
昔から寝かせてシャンプーだったので、今もその間だけはじっと寝そべってくれています😊
-
はじめてのママリ🔰
時々寝てくれないときもあるので、そういう時は頭からシャワーでじゃーっと流します💡笑
- 6月10日
コメント