※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモネード🍋
妊娠・出産

安産祈願でマスクを外すのが心配です。妊婦さん夫婦が多い平日の戌の日、祈顷の間はマスクを外すのか不安です。

現在5ヶ月で今週安産祈願へ行く予定なのですが、祈祷の間はさすがにマスクはずしますよね😅??


平日の戌の日なのでほぼ妊婦さん夫婦だと思うのですが、いざマスクはずすのが怖いです💧

コメント

maaco

私は少しズラして7月に入ってから行こうと思っていますが、祈祷は無しでお願いしようと思っています💦

もしそれで何かあった場合本末転倒ですし、色々と慎重になりますよね😓

  • レモネード🍋

    レモネード🍋

    そうなんですね。
    7月もコロナ落ち着いていてほしいですね☺️

    • 6月10日
deleted user

私が安産祈願に行った時は「マスクは付けたままで大丈夫です。帽子は取ってください」と言われたのでみんなマスクしたままでしたよ😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにコロナの自粛が始まる前頃の話です💦

    • 6月10日
  • レモネード🍋

    レモネード🍋

    そうなんですね☺️
    神社に問い合わせたら人数が多ければ人の数は制限すると言われました。
    お参りだけよりやはり祈祷もしてほしくて。参考になります☺️

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も折角なら祈祷してもらいたかったので、腹帯持って祈祷もしてもらいました😭

    私は自粛前の3月中頃だったので人が結構いましたが、今の方が人少ないかもしれませんね😌多分マスクもはずさなくていい様な気がします😊

    メアリさんも無事安産でありますように😊

    • 6月10日
  • レモネード🍋

    レモネード🍋

    双子さんですしね☺️
    二人目は行かない人も多いみたいですが(特にこのご時世)、やっぱり出来るならしたいなぁー、と思って。
    ただ腹帯は一人目のやつ持っていきますが😅
    田舎の神社なので大丈夫だと思いますが、人が多ければ参拝だけにします。

    • 6月10日
🐣

外しませんでしたよ!

  • レモネード🍋

    レモネード🍋

    そうなんですね!マスクしたままでよいか聞いてみます☺️

    • 6月10日