
離乳食をぶーって飛ばしたり捨てたりすることも、オムツ替えの時にじっ…
離乳食をぶーって飛ばしたり捨てたりすることも、オムツ替えの時にじっとしていられなくてうんち付けたままハイハイすることも、少しでも姿が見えなくなってギャン泣きすることも、寝ぐずりするくせにいざ寝たらすぐに起きてまた泣くことも、誰か(夫)がいたら一緒に笑えるのに。全部1人だから余裕がない。平日ワンオペきつすぎる。シングルマザーのママは本当に本当にすごいと思う。365日全て自分1人でやるのとか想像したら吐き気がしちゃう。子どもは大好きでたまらないんだけど。
- チューリップ(2歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

か(・∀︎・)な
わたしも同じこと思ってました、、
すみません、ワンオペじゃないくせに平日昼間だけでも弱音吐いてるダメ母です、、
寂しいー誰かと一緒にいれたら気が紛れますよね😭
後追いギャン泣きが全然可愛いと思えなくて😢今だけなのになぁ...😢
チューリップ
こんなつぶやきに返信ありがとうございます😭
わかります。1人だとイライラするだけなんですよね。誰かいたら笑って流せたり、またこんなことしてーって会話して和めるのに。か(・∀︎・)なさんはお子さんお2人だからすごいと思います!私1人でこんなに余裕なくて💧平日は夫はいないと思って生きていて、土日もどちらかは夜までいません。何とか仕事切り上げて早く帰ってこいよと思うのですが…(同業なので、何とでもなることは知っています。)どうしたら余裕持って楽しく育児ができるのか😭子どもが大好きなだけにこんな自分が辛いです。
か(・∀︎・)な
旦那にもイライラして当たってしまったりしますよね😭
きっともう少し大きくなって喋れるようになるとだいぶ変わりますよ!上の子もうだいぶ喋れますが意思疎通ができると結構楽しかったりします☺️でもイヤイヤ期がやってきてまたそれも大変なんですが😂💦
わたしも毎日反省会、自己嫌悪です😢
チューリップ
そうなんです😢仕事が忙しいのはわかるけど、2人で育てたい💧
確かに…今は話せなくて何でこんな泣いてるの?っていう時もあります。早く話したいです!イヤイヤ期も大変ですね(>_<)頑張りましょう✨元気が出ました!