※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
ココロ・悩み

佐川急便からの電話番号登録後、LINEで別の名前から友達追加。配達員の私用利用か、私情に絡むか不安。対処法を知りたい。


数日前、いつも利用している佐川急便から電話連絡があり、今後も掛かってくる事があるかもと思い、その時に「佐川 宅急便」で電話番号を登録しました。
それから日は経ちましたが先程、LINEの友達に追加されました。
電話番号を登録していたので「佐川 宅急便」と記載されていましたが登録名は関係の無い英語の名前でした。
こんな事あるのでしょうか?

配達員さんが仕事上の都合でLINEを利用しているだけなのでしょうか?
まさか私の電話番号を私物化されていたりしないですよね(⌒-⌒; )
(以前、電気屋さんで家具をまとめ買いした時に販売員さんにプライベートでLINE友達登録されまして...)

色々と疑問でもしわかる方いらっしゃったら教えて頂きたいです💦

コメント

ちゅん丸

配達員さんの個人携帯から
電話連絡がきたのではないのでしょうか?
配達員さんがLINEの友達追加を電話番号を所持する人の自動追加を許可しているから
登録されたのでは?
名前に関しては配達員さんが英語の名前で登録しているからではないかと思います

aaa

可能性としては…
個人のケータイなので、その方のプライベートのLINEが入ってきちゃったとかじゃないですかね?
私自身もLINEの登録名はあだ名をもじった英語ですし…
そういうタイプでは無さそうなら、ケータイ番号が変わって他の方になったとかですかね?
ケータイ番号は使い回しなので…
まぁどちらにしても日本の番号なので、在日の方以外は日本人の番号だとは思いますが…

☻

佐川の配達員してます!
下請けでも業務用の特殊な携帯電話支給されています!
その携帯にはLINEは入っていない、入れられないので配達員の個人携帯だとおもいます。

私も過去にその会社携帯が電源がはいらなくなってしまって、でもどうしてもお客様と連絡を取らないといけなくて
仕方なく自分の個人携帯でお客様に電話をかけたことがあります!
その時は事情を説明してお客様の目の前で発信履歴削除しました!

おそらくなにか事情があってのことかなとおもいます💦

ちなみに佐川の会社携帯であれば070から始まるとおもいます!たぶん!