
仕事で謝罪する際、キレたことについて謝罪する言葉が悩ましい。内容に触れずに謝罪するか、他の言葉を使うか迷っている。
今週末、仕事で謝罪に行きます。
謝罪の言葉に悩んでいます。
皆様のお力お貸しください。
よろしくお願いします。
謝罪する事となった原因
元請の人と一緒に仕事をしていて
その人は全てにおいて遅く
現場は進んでいくのに
その人がしないといけない仕事が
現場に追いついていない状況が続き
いい加減にしてくださいとキレてしまいました
簡単に言うとこんな感じです。
元請けの上司にはキレたことは謝って
キレた内容についてはお前の言うたことは
間違ってないから謝らなくていいと言われました
そこで面と向かって謝罪するのですが
内容に触れずにキレた事だけに対して
謝罪する言葉に悩んでいます
「現場を円滑に進めようと必死で、つい言い過ぎてすみませんでした。」
でいいのか、何かもっと良い文があるのか。。。
よろしくお願いします。
- かあさん(6歳, 9歳)
コメント

タロママ
『先日は言いすぎました。申し訳ございませんでした』
ですかね。。
現場を〜は単なる言い訳に聞こえかねないので。シンプルで良いと思います
かあさん
コメントありがとうございます。
シンプルがベストですね。