認知症の人の徘徊に基準はあるのでしょうか?義母が認知症で、冬の間はあ…
認知症の人の徘徊に基準はあるのでしょうか?
義母が認知症で、冬の間はあまり外に出ることはなかったのですが暖かくなり始めてから外に行くことが多くなりました。庭先で草取りをしていると思っていたら、近所の方の家に行っていたり、最近では気づくと外にいて数時間帰ってこなかったこともあります。
どこに行っても家に帰ってくることはできます。
本人は「〇〇さんの家に行ってきた」と言うのですが、実際は違う場所に行っていたこともあります。
ただ散歩しているだけなのか、これが徘徊の始まりなのか...何も持たずに出て行ってしまうので、これからの時期熱中症など心配です。
- ぷーさん(7歳, 9歳)
コメント
tomomo
心配ですね。。。
GPS付きの携帯やそれらしいものをこっそり持たせたらどうでしょうか?
カバンには水分補給のために飴や飲み物は必ず入れておくなど、これからの季節帽子も必須かとおもいました!
®️
薬で進行は抑えられますが、それでもやっぱり少しずつ進行していきます。
認知症が進行していると寒い暑い関係なく徘徊してしまいますが、義母さんの場合はどうなのかは分かりません💦
ただ、〇〇さんの家に行ってきたと言って違う場所に行っていたというのは徘徊の始まりだと思っていいと思います。
何かのきっかけで認知症が急速に進行してしまう事もあるのでそうなると家にも戻って来れなくなってしまいますし、心配ですね。
デイサービスなど通われていますか?
-
ぷーさん
回答ありがとうございます😊
明らかに徘徊と思えるような行動なら徘徊が始まったと思えるのですが、なかなか分からなくて😥義姉たちに相談したら、帰ってこれるなら徘徊ではないから大丈夫と言われましたが、
突然、戻ってこれなくなることもあると聞いたので心配です😔
デイサービスには週3回通っています。デイの日の迎えの前にも出て行ってしまうことがあって探して大慌てでした😥- 6月14日
りな
徘徊は周りから見ればただウロウロしているように見えますが、本人としては何らかの目的や意味があってしていることなので、散歩なのか徘徊なのかが判断つきにくいです💦
ただハッキリとした目的が言えなかったり、曖昧な場合は徘徊の可能性が高いと思った方がいいです💦ただ、無理に止めようとすると逆効果な場合もあるので、
GPSを持たせたり、荷物に名前や住所、連絡先を書いたり、日中はデイサービスを利用し適度な運動をさせてあげるのもいいと思います!
-
ぷーさん
回答ありがとうございます☺️
やはりそうなんですね😥
義姉たちに相談しても、徘徊ではないと言われてしまったので私の考えすぎかと思っていましたが、やっぱり怪しいですよね。
万が一の時のために服に名前を描くようにしていこうと思います。
最近、体を動かすことがメインのデイサービスに通い始めました。そこから帰ってきても散歩に行く日もあるのでその体力に驚きです😅- 6月14日
ぷーさん
回答ありがとうございます😊
そうですね。GPSで居場所がわかれば少し安心です。カバンも何も持たずに行ってしまうので、どうやったら付けれるか😅
これから暑くなるので心配です😥