
専業主婦で離婚後の生活や子供の保育園入園について相談です。経済的不安で今すぐ離婚は難しく、子供が保育園に入るまで我慢してお金を貯める予定ですが、メンタルの面で不安があります。
すみません、無知すぎるので教えて頂きたいです。
いずれ旦那と離婚をしたいのですが、専業主婦で資格なども持っていません。子供は1歳8ヶ月です。
離婚した時、子供が何歳であろうと幼稚園、もしくは保育園にはシングルマザーだったら優先的に入園できるものなんでしょうか…?
専業主婦で離婚された方、その後どういった流れで今の生活に辿り着いたのか教えて下さい。
今すぐ離婚したいですが、経済的に不安しかないので子供が保育園に入るまで我慢してそこからお金を貯めてからと考えていますが、、そこまでメンタルが持つか分かりません。笑
- _(6歳)
コメント

くうちゃん
優先的に入れます。
まず家と仕事と保育園と一斉に探して決めて、まあ体がボロボロになり治療中で無職になって、彼と同棲中ですwww
普通なら家、仕事、保育園を見つけ順調にしてる方が多いかなと思います。

はじめてのママリ🔰
保育園だと、シングルは優先されるみたいですよ!
私も今すぐ離婚したくて、動いています。
私は育休で、まるっきりの専業主婦ではないですが。
-
_
はじめてのママリ🔰さん、コメントありがとうございます!
そうなんですね!毎日お疲れ様です!
ちなみにお子さんはおいくつですか……?- 6月9日

はじめてのママリ🔰
水を差す用で申し訳ないです。
シングルですが、保育園落とされまくりました😱
待機児童がたくさんいる地域だとシングルでも容赦なく落とされます。
-
_
わー、、そうなんですね😭😭😭😭私のすんでるところも待機児童たくさんいるみたいなので厳しいかもですね😢市民税が高いのでいっそのこと引っ越しちゃおうかと考えてます😢
はじめてのママリ🔰さんはどのように生活されてるのですか?- 6月10日

はじめてのママリ🔰
私のところも待機児童やばいし市民税たかいし…
でもこのコロナの騒ぎで、やっぱり人口おおかったり(=待機児童も多い)市民税高いところは自治体独自の給付金とか豊富だなあって思いました😊(笑)
私は3回目の応募でやっと受かりました…!
第一希望は諦めましたが😱
_
くうちゃんさん、コメントありがとうございます!
体がボロボロになる程身を削って頑張られたんですね、、😢すごいです。
家探しなどは、離婚してから動き出しましたか?
役所などに行けば保育園などは決められるのですかね…?制度が全くわからなくて、、😭
くうちゃん
する前から徐々にしてましたし役所も何度か行って保育園の事など聞いてました。
申請書みたいなのを貰うのでそれを書く感じです!
離婚したくて保育園のこと聞きたいとか聞きたいことを伝えると大体のことは教えてくれるかなと思います☆
どこで何するとか。役所では手続き出来ないとか。
_
詳しくありがとうございます!役所に行ってみます👌🏻