※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまねぎ
住まい

藤沢市にお住まいの方に質問です!引っ越し先として候補にあがってるので…

藤沢市にお住まいの方に質問です!
引っ越し先として候補にあがってるのですが、住み心地はどうですか?🤔

藤沢のメリットやデメリット、その他何でも良いので感想を教えて下さい🙏

よろしくお願いいたします!

コメント

ママリ🔰

藤沢市といっても範囲が広くて私は最寄りが湘南台です。
歩ける範囲になんでもあるので生活がしやすいです!
周りから言われたのが坂が多いね!と言われたことがあります!個人的に善行駅あたりは坂が多いイメージです😣
個人的には住み心地がいいと思います😆
藤沢市の具体的にここら辺とかありますか?わかる範囲で印象などお伝えできると思います😆👍

  • たまねぎ

    たまねぎ

    コメントありがとうこざいます!
    何でもあるのは良いですね!行ったことないのですが、賑わってるイメージがあります😃
    藤沢駅徒歩20分圏内程の場所で探してます。
    子育てには向いてますか?治安などどうでしょうか?🤔

    • 6月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    藤沢駅周辺は居酒屋も多く夜遅くまで賑わってると思います😩💦個人的にはお店がたくさんあっていいと思いますけど住むのは…と思う部分も😭💦遊びにや買い物に行くには全然いいと思います👍あまり綺麗な感じではありませんかね😵
    藤沢市は基本的に子育てにむいてるとよく言われます😊
    あくまで私個人の意見なので時間があれば実際に足を運ぶことをおすすめします😆

    • 6月10日
  • たまねぎ

    たまねぎ

    なるほど~💦
    かなり繁華街なんですね!
    居酒屋が多いと住むには向かなそうですね😅
    情報収集しつつタイミング見て実際に行ってみたいと思います!
    ありがとうございました🙏

    • 6月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    JRで一駅の辻堂だと綺麗ですよ😆すぐにテラスモールもあります!少しずつ栄えてきているから家賃ももしかしたらお高めかもしれません…
    湘南台だと小田急線、地下鉄線、相鉄線もありお出かけしやすいのでオススメしますよ🤭いい物件が見つかりますように🥰

    • 6月10日
  • たまねぎ

    たまねぎ

    周辺の駅も要検討ですね!🤔
    範囲広めてみます😃

    • 6月10日
るりり

藤沢駅徒歩20分くらいの場所になると住宅街になるのでそこまで繁華街という感じもないかもしれないです。

ずっと藤沢で数年埼玉に住んだ印象としては

藤沢のメリットは
・1年を通して比較的温暖
・公園が多い
・都内横浜と比べて物価が安い
・小児科も困らない
・児童館、公民館、支援センターも結構充実している
・適度に田舎だけどショッピングセンターも多く、ほとんどなんでも揃う
・段ボールと紙、布ゴミ以外は戸別回収なので一軒家でも軒先に出すだけ
・市の南側はほとんど自転車で移動可能

デメリットは
・保育園と幼稚園が人気エリアだと激戦、特に藤沢駅周辺エリアは保育園激戦です
・もし、お受験を考えているようであれば候補があまり多くない
・新興エリアもありますが、一軒家とかアパートだと町内会の活動が強い場所が多い
・ゴミ袋が有料でゴミの分別が細かい
・厚木基地への戦闘機がうるさい
・昔よりも少ないですが暴走族みたいな騒音をたてる輩がいる
・自転車がすぐ錆びる

って感じです(^^)
子育てに関してはのんびりした環境がデメリットよりもメリットの方が多いので藤沢は良いところですよ!と、言えると思います。

むしろ環境が良く子育てしやすすぎて、昔から湘南住まいの人は出ていかないことが多いので若干閉鎖的な側面もあります(笑)

  • るりり

    るりり

    あと一つ忘れていました。
    国道1号線より南のエリアと国道1号線は道が狭く、車が多く、交通渋滞が多発します。

    辻堂駅だと土日だと駅まで10分の距離を30分くらいかかることもあるので車で移動が多い方はデメリットだと思います。

    あとはゴールデンウイークと夏の海付近はとても人が多いです💦💦

    • 6月10日
モアナ

辻堂駅近く住んでます!メリット多すぎて言い切れません!スーパー多くて生活とても便利です!小児科、総合病院も徒歩圏内、子供の習い事教室、塾も多くて子育てやすいです!デメリットありません!😹😹