
コメント

ママリ
私の娘は40度でた時に熱性痙攣を起こしたので痙攣に気をつけた方がいいと思います!後こまめな水分補給です!

ひよこ🐤
15時に入れて今は何度ありますか?下がらないようなら6時間たっていますし解熱剤入れてもいいと思います!
-
べっさん
今は40.1でした。
機嫌よく寝ているので、様子見て解熱剤も使おうと思います。- 6月9日

マツモト
看病お疲れ様です。
機嫌も良く寝てるなら無理に解熱剤使わずに熱を出しきってあげた方が良いかもしれないですね。
冷たい飲み物じゃなく常温の飲み物を少しずつ補給する事と
暑がってるようなら体温を逃がしてあげて、逆に寒がってたらしっかり保温してあげてください。
小さいうちはよく熱をだすから心配ですよね💦
熱性痙攣はうちの子供はなったこと無いので😓対処法などわからないですが、私が薬てアレルギー反応を起こして痙攣を起こした事があるらしいです…。
何が原因で病状が悪化するかはわからないので😓大変かとは思いますが頑張って下さいね!

なーゆ
息子も先月40℃近い熱が
2日半続きました😥
ぐったりしてめちゃくちゃ
機嫌悪くて…ご飯もほとんど
食べなかったです😢
でも水分はこまめに摂らせました😊
ジュースと麦茶と野菜ジュレ
などです☺️
ご飯も食べなかったので
食べれものを好きなだけあげました。
あと、熱痙攣が怖かったので
対処法を調べ確認しておきました!
寝てる枕付近に保冷剤をタオルでまいて置いておきました。
少しでも冷気でるし触った時
気持ち良ければいーかな程度で。
#8000で聞いたんですけど
手足が冷たかったら
まだ熱があがるらしいです。
だからなるべくは温めてあげる。
手足が暖かければ
熱はあがりきっているから
冷やしてあげてと言われました😃
半分に切った冷えピタを
脇の下に貼ったりもしました😊
ほんとに高熱はつらそうですよね…
代わってあげたい😢
今はママも辛いですよね。
少しでも休めますように👶
お大事になさってください✨

iso
突発性発疹かもしれないですね。
お母さんも、合間みて休んだ方がいいですよ。
ウィルス性の熱って、どれもだいたい3-4日くらい続くこと結構ありますので。

退会ユーザー
うちの息子も39度から40度の高熱が3日続いて…
突発性発疹でした…
高熱は怖いですよね(T_T)

4人目妊娠中です。
娘が2歳ちょうどの頃に高熱と喘息発作で入院しました。
高熱は3日続きましたが、解熱剤は1度も使いませんでした。
解熱剤は熱が上がりきってから使わないと、無理に下げると長引いてしまいます。
熱が上がりきるのがいつなのか判断が難しいですが…機嫌も良くて眠れているなら様子を見るのがいいと思いますよ。
お大事にしてください。

あーちゃん
他の方も仰ってますが、熱性痙攣気を付けてあげて下さい。
単純型と複雑型とあり、うちの子は複雑型で入院になったので、よく様子を見ていた方がいいです。
冷やせるのであれば、脇の下や股の付け根部分を保冷剤で冷やしてあげるといいですね。
食事がとれなくても水分だけはこまめに、補給を忘れずに‼️
お大事になさってください‼️😭
べっさん
痙攣は気にしつつ様子見ています。次目を覚ましたら水分補給したいと思います。