※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっちゃん
子育て・グッズ

団地で子供の泣き声の通報があり、警察官が訪れた。自身は泣かせておらず、窓は閉めていた。子供の反抗期やイヤイヤ期に戸惑いつつ、通報の基準が分からず。

8時半ごろ、インターホンが鳴りのぞき穴から覗くと、
警察官が。

私の住んでる団地で、子供の泣き声がすると通報があったらしいです。
しかも、男の子みたいです。
私は、女の子二人だし、泣かせてもないので。大丈夫でした。


窓も開けてましたか?と聞かれたけど、クーラー入れてます!なので、閉めてます。と伝えました。
でも、気をつけないとあかんなぁー。

長女の反抗期ー!口悪い。

次女のイヤイヤ期。

怒るのは、怒るけど、通報されるまでの限度がわからない。

コメント

deleted user

限度わからないですよね💦
わたし自分で通報されるんじゃないかと思うほど怒ってる気がします😅

  • やっちゃん

    やっちゃん

    わからないですよね💦長女の宿題教えてても、イライラ笑。
    次女のなんでも、イヤイヤ!

    もちろん、手は出しませんがどなってしまいます。

    少し前に、窓全開でどなってたからー。大丈夫かな?と。
    今日警察官きて少し気をつけようと思いました💦

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたし最近毎日窓開けて怒鳴ってます←
    一軒家の住宅街なので誰が怒ってるとか、また怒ってるわみたいな感じだと思います←←
    知らない人とかだと大丈夫かな💦って思っちゃうのはありますよね…

    • 6月10日
sdxit

通報する側(取り手?)次第なので難しいですよね😭
私は、家の近所(たぶん裏?)でも毎晩21時から2時間ほど子供が泣くというより泣き叫んでます!夜中2時とかにまた始まることもありますし昼間も聞こえます...正直泣き方が尋常じゃないので虐待ではと思ったりしますが決定的な証拠もなく通報できません🙀

  • やっちゃん

    やっちゃん

    二時間も💦凄いですね💦

    通報する側も難しいですよね。
    バイク二台来て、順番に回ってました。

    団地内に男の子住んでるかも聞かれてー。

    • 6月9日
  • sdxit

    sdxit

    赤ちゃんだし仕方ないかなと思ってたんですが2時間泣き叫ぶってうちの子経験したことなくて、それが毎日なので流石に心配です😭
    大人の声や物音は一切ないから叩かれてとかではなく放置されてるのかなーとか思っちゃって...最近では息子も心配して
    赤ちゃん、エーン
    って毎日言ってます!!

    あとはだいたい虐待する家庭は玄関からみても分かると思うのでやっちゃんさんは大丈夫だと判断し帰ったんでしょうね♪♪

    • 6月9日
  • やっちゃん

    やっちゃん

    長女も、玄関まで出てきてくれたので、泣いてないよ。と証言してくれました笑。

    ちょっと一安心。帰ったあとーママも気をつけるけど〜〇〇←長女の名前もママを怒らすような事しないでね?と約束してくれました笑。

    • 6月9日
  • sdxit

    sdxit

    娘さんがそう言ってくれると心強いですね💕

    • 6月9日