
保育園のお弁当メニューに悩んでいます。子どもが好きな食べ物が限られており、バランスよく食べてくれない状況です。どうしたら良いでしょうか?
保育園幼稚園のお弁当メニューに着いて相談です。
私の子の普段の食べてくれるのが掴み食べはおにぎりとポテトとパンケーキです。
おかずは具沢山にしたスープか餡掛けにして丼にしないと食べてくれません。
煮物やふかし芋は離乳食後期の時は好きで食べてたのですが今は全くです。
ハンバーグもダメ炒めものや野菜スティックなどもダメです。
お弁当のメニューに困ってます。
とりあえずバランスよく入れてますが結局はご飯しか食べてくれないみたいです。
どうしたらいいんでしょうか??
先生には家では食べてますか?と聞かれましたが掴みたべメニューは決まったものしか食べません😅😅
- まま(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ🔰
お弁当は掴み食べできるものじゃないと入れちやだめなんですか…?保育士さんがスプーンなどで食べさせてはくれないのでしょうか??
そうなると,中々食べられるものがない…ということを保育士さんに相談したらどうでしょうかね🤔?
まま
保育士さんもあげてますが掴んで食べてますか?と聞かれたのと
あんかけやスープをお弁当に入れるのは夏ですし衛生面を考えて入れたくないなと思って😂
ママリ🔰
なるほど!私はあんかけくらいならお弁当に入れてたこともありましたが,気になるようならお焼きとかはどうですかね!??おにぎり食べるならチャーハンぽいお焼きとか?オムライスみたいなのとか✨✨それなら少しはお野菜お肉なども摂れるかなぁ…と思いました☺️