※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

クリニックで正社員として働きながら、未就学児を保育園に預ける方いますか?保育園が預け先だけだとフルタイム勤務は難しいでしょうか?

未就学児を保育園に預けてクリニックで正社員で働いてる方いらっしゃいますか?
クリニックだと午後は19時まで、土曜も午前が開いているところが多いと思うのですが、子供の預け先が保育園だけだとフルタイムで働くのは難しいでしょうか?

コメント

ゆずぽん

正社員で働いてます!
勤務時間は18時までなので、18時半までには保育園にお迎えに行けますので、預け先は保育園以外にはありません!
遅くなりそうな時にはパパや親にお迎えを頼むことはあります!
ただ、今はなんとかやっていけていますが…子供が小学生になると難しいような気がしています(>_<)

POOH

大体18時までが診療ですね。
うちは18時過ぎには上がれたりするので、19時迄にはみんな迎えに行けてるみたいです。


土曜保育もしてるとこに預けたりして、旦那さんとか他の家族と協力してみんなやってますよ☺️
私も産休前まで正社員で働いてました🎵

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!
18時までの診療ならなんとかなる感じですかね😊
土曜保育などもやっているのか事前によく調べてみます!
子供が小学生になったら逆にその時間まで預かってくれるとこがなかなかなさそうですかね💦