
みなさん、言い方良くないかもですが希望の仕事に決まらないがために無…
みなさん、言い方良くないかもですが希望の仕事に決まらないがために無理にやりたくない仕事をしている方いますか…?
例えば事務希望だけど倉庫の仕事とか…
どんな仕事も立派だし素敵だと思います。
人それぞれ倉庫作業は好きだけど事務はやりたくない、またはその逆パターンもあると思います。
なので全ての職種に対しての偏見は全く持っていないのですが自分にとってやりたくない仕事をしている方はどうモチベーションを上げて働いているのでしょうか。
私も事務希望だけどなかなか受からないので他の仕事も視野に入れた方がいいかなと思いつつやりたくない仕事をしていてつらくならないかなとか考えてしまいます…🥲
あとは雇用形態とか…
正社員希望だけど子供いるとなかなか難しくて派遣にしたとか…
- 夜空

ママ( 28 )
やりたい仕事をできてる人の方が少ないんじゃないかな?と思います!保育士ですがいいとこ見つからなくて介護デイサービスで働いてた時期あります😞今は保育士したいですが融通効いて人間関係のいい工場勤務してます!

はじめてのママリ
今は仕事辞めてますが、産前はやりたい仕事に就いた事ないです。
というかそもそも働くのが嫌いで、生きる為に仕方なくやっていたので好きな仕事とかやりたい仕事みたいなのがないっていうのもあります🤔
なのでモチベーションは上がりません。笑
プライベートを充実する為に、仕事だから嫌で当たり前のスタンスで働いてました!
回答になってなかったらすみません😭

ママリ
子どもの熱で仕事休みがちになってしまって申し訳ないので融通の効く生保レディしてます🥺
心の底からやりたくないって思ってますがほんとに自由だしチームの方もいい人達なのでそこだけはいいなって思って頑張れてます🥺

はじめてのママリ🔰
私も事務してますが、やりたい仕事なんてないので生活のためです〜😌
事務はまだ服が汚れないし立ち仕事のように疲れないし、ゆっくりデスクでコーヒーも飲めるのでマシだと思うようにしてます。
毎日在宅だし、フレックスなので自由。
だから続いてるだけですかね🤔
コメント